2009年02月06日(金)
上毛電気鉄道、700型の前面カラーが8色に [ニュース(私鉄・関東)]
平成21年2月5日(木)オレンジ色の車両が仲間に加わりました。|上毛電気鉄道
上毛電気鉄道では、700型718-728編成の前面カラーがこれまでのフィヨルドグリーンからオレンジ色に変更され、これにより700型は8編成すべてが異なる前面色となりました。
上毛電気鉄道700型は、かつて京王井の頭線で活躍していた3000系で、井の頭線時代には先頭車両の前面塗装を7色にした“レインボーカラー”で話題作りしていました。
上毛電気鉄道へ導入された際には8編成とも上毛電気鉄道カラーのフィヨルドグリーンに統一されていましたが、PRを兼ねて車両検査を向かえるごとに塗り替えていきました。
今回8編成すべてが異なる前面色になったことで本家京王井の頭線“レインボーカラー”を超えたこととなります。
詳細につきましては上記リンクを参照してください。
鉄道ニュース > 最新鉄道情報 > 上毛電気鉄道700型の前面カラーが8色に:鉄道ホビダス
新色はオレンジ : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
上毛電鉄(前橋市)が運行する「700形」車両の編成(各2両)に5日、太陽をイメージした明るいオレンジ色の編成が加わり、それぞれ色が異なる“8色体制”になる。上毛電鉄は、「急激な景気悪化の中でも、乗客の皆様を勇気づけられるよう、今まで以上に目立つ色を選んだ」と話し、同日午前7時58分の大胡発中央前橋行きで運行を始める。
同社に約10年前から16両を売却した京王電鉄(東京都)の井の頭線は同型車両の塗装を7色にした“レインボーカラー”で話題作りしており、色の数では、上毛電鉄は“本家”を超えた形だ。
上毛電鉄が、京王電鉄から購入した際は、すべて薄い緑色だった。上毛電鉄は、井の頭線の取り組みを参考に、約3年前から、車両検査に合わせた塗装で、編成ごとに赤や青、ミントグリーンなどに変えていた。
同社は、厳しい経営状態の中でも、「経費をかけずに、いかにPRし、乗客とともに楽しんで収益増を図れるか」をテーマに工夫を重ねており、毎年夏には車内に風鈴を飾る「風鈴電車」などを企画している。
Posted by kqtrain at 22時23分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=1732