2005年01月13日(木)
「おでん缶」って何? [ニュース(その他)]
過去にも何度かメディアで取り上げられ、最近ではテレビ東京の番組「出没!アド街ック天国」で28位に取り上げられ、オンエア直後はおでん缶を買っていた人がいつもより多い感じ アド街ック天国効果?(byアキバBlogさん)とまで話題になる「おでん缶」。しかしこの「おでん缶」とは別のものが静岡にあるとのこと。
おでんの缶詰は静岡で熱い(Excite Bit コネタ)
記事によるとロング缶とショート缶があり、中の具材もビミョーに異なっているとのこと。ただどちらの缶にも共通して入っているのは静岡の名産のひとつである「黒はんぺん」。これを外しては静岡では売れないというところでしょうか。これは一度食してみたいものであります。
アキバのおでん缶の詳しい設置場所については、アキバの様々な場所をチェックしている「秋葉原マップ」さんを参考にしていただくとわかりやすい。
Posted by kqtrain at 04時51分 トラックバック ( 1 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=209
お花見シーズンだからこそ・・・
お花見需要で「おでん缶」が売れている!(ASCII24 Akiba2GO!) 花見シーズンはおでん缶は1日600本売れるらしいが、上野やアキバは桜が満開(アキバBlog(秋葉原ブログ)) 開花予想からちょっと遅れたもののこの2、3日の暖かさで一気に満開になった桜ですが、桜が