2009年12月03日(木)
Google、日本語入力ソフト「Google 日本語入力」のベータ版を公開 [ニュース(ネット)]
Google Japan Blog: 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
Google 日本語入力 - ダウンロード
Googleでは、日本語入力ソフト「Google 日本語入力」のベータ版を公開しました。
対応OSはWindowsXP SP2以降(32ビットのみ)と、Intel製プロセッサを搭載したMac OSX Leopard (10.5)となります。
「Google 日本語入力」の特徴としてはWebとの連携により、人手ではカバーしきれないような新語や専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録していることや、Web上の大量のデータから統計的言語モデルを構築することで構成された変換エンジンによって、高い変換精度を実現しています。
また、Google検索において採用されている、タイプミスをした場合でも正しいと思われる単語を提示してくれる「もしかして」に代表される強力な「サジェスト機能」によって、大量の単語を少ないキー数で入力することができるようになっているのが特徴です。
現在ベータ版である「Google 日本語入力」はアプリケーション互換性問題、誤変換、未実装の機能を含め多くの改善点が残っていることから、インストールを行ったユーザー側からの不具合や改善点などのフィードバックを待っているとのことです。
ダウンロードなどの詳細は上記リンク先をご覧ください。
それにしてもこの「Google 日本語入力」って「Googleの社内ルールである勤務時間の20%を自分の好きなことに使って良いという「20%ルール」に基づいて開発されたもの」ということなんですが、他の仕事を進行させながらもう1つ別のソフトウェアを完成させてしまうというのは、さすがだなぁと感心せざるを得ませんねぇ・・・。
Googleが日本語入力ソフトウェアをリリース! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
Google、高い変換精度と圧倒的な辞書を実現した日本語入力ソフト「Google 日本語入力」を公開 - GIGAZINE
「Google 日本語入力」はATOKやMS-IMEを超えることはできるのか、実際に使って実用に耐えるかどうか試してみた - GIGAZINE
グーグル、日本語入力ソフトのベータ版を公開:ニュース - CNET Japan
グーグル、日本語入力ソフト「Google日本語入力」を公開 -INTERNET Watch
グーグル、無料の日本語IME「Google日本語入力」公開 〜 Windows/Macに対応:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2009/12/03
Googleが日本語入力システム参入 β版無料公開 - ITmedia News
Googleが日本語入力ソフトウェアbeta版をリリース!! : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
Posted by kqtrain at 15時51分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=2090