2010年08月20日(金)
米Intel、米McAfeeを総額76億8000万ドルで買収 [ニュース(ネット)]
米Intelが米McAfeeを買収、買収総額は76億8000万ドル -INTERNET Watch
ASCII.jp:意図はどこに?インテル、マカフィーを買収
インテル、マカフィーを76億8000万ドルで買収へ - CNET Japan
米Intelは2010年8月19日(米国時間)、セキュリティベンダーの米McAfeeを総額76億8000万ドル(約6,550億円)で買収すると発表しました。
米McAfeeは1987年に設立された老舗のセキュリティ専業ベンダーで、個人向けのウイルス対策ソフトから企業向けの製品まで、幅広い分野を手がけています。
米Intelでは買収の理由として、「多様なオンライン世界に保護を提供するには、ソフトウェア、ハードウェア、サービスを含めた新しいアプローチが必要になるため」とプレスリリースの中で説明しています。
今回の買収劇、Intelとしてはセキュリティ専業ベンダーであるMcAfee買収によって、ハードウェアだけでなくセキュリティも一体化して提供することで、強みとしていこうという考えなのでしょうかねぇ・・・。
IntelがMcAfeeを77億ドルで買収、ハードとソフトの両面からのセキュリティ技術の向上を目指す - GIGAZINE
[N] インテル、マカフィーを買収
Posted by kqtrain at 06時20分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=2464