2011年07月25日(月)
JR東日本千葉支社、113系車両にヘッドマーク掲出 [ニュース(JR)]
113系車両へのヘッドマーク掲出について(PDF)|プレスリリース一覧:新着情報一覧|JR東日本旅客鉄道株式会社 千葉支社
JR東日本千葉支社、JR東日本で最後の113系車両が、2011(平成23)年8月末に定期運用を終了することから、感謝を込めてヘッドマークを掲出し運用します。
- ヘッドマーク掲出車両:11系 116編成(4両)+ 217編成(4両)の8両を1編成として運用
- ヘッドマーク掲出期間:2011(平成23)年7月27日(水)から8月31日(水)まで
- ※都合により変更となる場合がございます。
- 運行区間:総武本線、外房線、内房線、成田線
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧下さい。
鉄道ニュース > 最新鉄道情報 > 幕張車両センター113系にヘッドマーク取付け:鉄道ホビダス
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/26/055/index.html
房総113系が8/31までで定期運用終了へ - Railway Land
阪和線の沿線から:JR東日本の113系引退発表 - livedoor Blog(ブログ)
Posted by kqtrain at 21時34分 トラックバック ( 1 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3030
房総113系が8/31までで定期運用終了へ
房総方面で最後の活躍をしている113系ですが、8/31に定期運用を終了することが発表されました。http://www.jrchiba.jp/news/pdf/201107113kei.pdfhttp://www.kqtrain.net/a-blog/index.php?ID=3030蘇我駅に停車する113系これに伴い、7/27〜8/31にかけて4+4の8両編成1本にヘッ