2011年08月13日(土)
JR東日本、震災復興支援イベントを東京駅で開催 [ニュース(JR)]
東京駅から被災地へ つなげる・つながる・支援のこころ 震災復興支援イベントを東京駅で開催します [PDF/82KB]|JR東日本:プレスリリース
JR東日本では、東日本大震災の復興支援を目的に、東京駅にて保存していた鉄道部品(行先票:サボ)の展示・入札販売を行います。
この収益金は被災地へ義援金として寄付されます。
- 【東京駅から被災地へ つなげる・つながる・支援のこころ 復興支援イベント】
- 主 催:東日本旅客鉄道株式会社 東京駅
- 共 催:毎日新聞社
- 開催会場:東京駅丸の内地下北口 動輪の広場付近
- 販売品 :鉄道部品(行先票:サボ)の入札販売
- 出品数 :計1,248点 1回あたり 312点出品×計4回開催
- その他 :毎日新聞社による東日本大震災等の写真パネル展示を同時開催いたします。(展示期間:2011(平成23)年8月19日(金)〜9月15日(木))
- ※写真パネル展は終日ご覧いただけます。
- 開催期間:2011(平成23)年8月19日(金)〜9月15日(木)
- ※展示・入札は1週間を1単位として計4回実施
- 第1回:2011(平成23)年8月19日〜8月25日
- 第2回:2011(平成23)年8月26日〜9月 1日
- 第3回:2011(平成23)年9月 2日〜9月 8日
- 第4回:2011(平成23)年9月 9日〜9月15日
- 商品引渡し期間:2011(平成23)年8月27日(土)〜9月22日(木)
- ※スケジュール詳細は上記プレスリリース内の別紙を参照
- ※サボおよび写真展示会場の入場は無料
- 開催時間:10時00分〜17時00分(各回最終日のみ15時00分 終了)
- ※引渡し時間は 10時00分〜13時00分
- 【取引方法】
- 1.展示公開中のサボの希望商品番号と価格を、展示会場にある専用受付にて所定用紙に記入し、会場の担当者に手渡す。会場の担当者は申込み半券をお客さまに手渡す。ご本人確認証として申込半券を申込者ご本人が保管する。
- 2.落札者については、各回の落札価格を確定し、受付番号をポスターで東京駅の展示会場にて告知する。
- 3.落札者は入札時の申込半券を提示し、現金払いにて所定場所で当該品を引き換える。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧下さい。
鉄道ニュース > 最新鉄道情報 > JR東日本 東京駅で震災復興支援イベント:鉄道ホビダス
震災復興支援イベントを東京駅で開催|イベント情報|2011年8月13日掲載|鉄道ファン・railf.jp
Posted by kqtrain at 10時51分 トラックバック ( 1 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3049
東京駅での震災復興支援イベント開催のお知らせ
東京駅で東日本大震災復興支援イベントが行われます。 JR東日本のプレスリリース