2005年02月04日(金)
フセインの「死亡写真」 [ニュース(セキュリティ)]
E-mailで感染を広めようとするウィルスでは、PCへの感染させるためにありとあらゆる手段を使っていますが、こんな人の「死亡写真」までネタにしています。
サダムフセインの「死亡写真」にご注意--新型ワーム広まる(CNET Japan)
ウイルス対策企業のSophosは米国時間3日、有名人をおとりに使った最新の事例で、Saddam Husseinの死亡時の写真をダシにした新種の大量メール送信型ワームが広がっていると警告した。
Sophosによると、このBobax.Hワームは、拘留中に脱走を試みて射殺されたHusseinの写真があると触れ込んでいるという。
「えぇ〜っ!!!マジかよ〜!!!」って思ってクリックしたらコンピュータウィルスに感染ということになるそうです。
毎度毎度のことではありますが「怪しいメールを開かない」という鉄則を忘れずに・・・。
Posted by kqtrain at 21時05分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=312