2012年05月18日(金)
PASMO協議会、「マイページ・PASMO履歴照会サービス」終了へ [ニュース(交通系ICカード)]
「マイページ・PASMO履歴照会サービス」の終了について(PDF274KB)|お知らせ・プレスリリース | PASMO(パスモ)
PASMO協議会では、PASMOホームページでサービスとして行なっていた「マイページ・PASMO履歴照会サービス」の提供を終了すると発表しました。
「マイページ・PASMO履歴照会サービス」はPASMOホームページにて「記名PASMO」「PASMO定期券」の過去3ヶ月間の残高履歴などが全件確認できるサービスで、「PASMOカード番号」のほか、PASMO購入時に登録している「氏名」「生年月日」「電話番号」を登録することで、PASMO記名人であることの本人確認を行い、情報が閲覧できるようになっていました。
しかしながら「PASMOカード番号」「氏名」「生年月日」「電話番号」を第三者が知り得た場合、容易に残高履歴などの閲覧が可能となってしまうことから、システムリスクの調査のため2012(平成24)年3月1日よりサービスを停止していました。
「マイページ・PASMO履歴照会サービス」は「PASMOカード番号」は、例外的に同居の家族等が当人の知らないうちに知り得てしまうといった想定を除き、第三者が容易に知り得るものではない、という前提のもとでサービスを構築していました。
しかし、昨今のソーシャル・ネットワーキング・サービスの普及に伴い、「氏名」「生年月日」「電話番号」などの情報だけでなく「PASMOカード番号」も容易にインターネット上に公開され、入手される可能性が高く、現在の本人確認方法ではPASMO記名本人及び同居の家族等以外の第三者に閲覧される可能性を完全に排除できず、セキュリティレベルを満たしていないことから、新たな本人確認方法を導入したシステムの開発を検討してきました。
しかしながら、これまでと同じくWebのみで登録が完了し、即座に閲覧できるという利便性を維持しつつ、セキュリティレベルを高めるための本人確認方法を導入するのは現時点は難しいことから、駅やバス営業所での履歴照会方法の案内を利用者に行い、「マイページ・PASMO履歴照会サービス」については終了することとしたとのことです。
今後、残高履歴などを確認する場合はPASMOが利用可能な駅券売機やバス営業所での履歴印字で対応するとのことです。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
「マイページ・PASMO履歴照会サービス」は電子マネーの支払履歴なども確認できて便利だったのですが、どの駅を利用したかまでキッチリ情報として残っているので、第三者がこういう情報を悪用する可能性は否定出来ないわけですから、致し方ないですね。
Posted by kqtrain at 18時49分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3376