2012年05月25日(金)
京王、2012年8月19日(日)調布駅付近地下線切替工事実施で一部列車運休へ [ニュース(私鉄・関東)]
2012. 5.24 京王線調布駅付近の地下線への切り替えに伴い、8月19日(日)一部列車を運休します|ニュースリリース|京王グループ
2012. 5.24 調布駅付近連続立体交差事業における地下線への切替え工事に伴う一部列車運休についてのお知らせ|お知らせ|京王グループ
京王電鉄では、「京王京王線・相模原線(調布駅付近)連続立体交差事業」において、2012(平成24)年8月18日(土)終電後から19日(日)午前10時頃にかけて、調布駅付近(京王線柴崎駅付近〜西調布駅付近〔約2.8km〕、相模原線調布駅〜京王多摩川駅付近〔約0.9km〕)を地下線に切り替える工事を実施することに伴い、2012(平成24)年8月19日(日)初電〜午前10時頃まで、京王線八幡山駅〜府中駅間と相模原線調布駅〜京王稲田堤駅間で列車を運休します。
- 【切替工事の概要】
- (1)工事概要:京王線の柴崎駅付近から西調布駅付近と、相模原線の調布駅から京王多摩川駅付近を現在の地上線から地下線化するため、関連する線路・設備の切替工事を行います。
- (2)工事時間帯:2012(平成24)年8月18日(土)終電後〜19日(日)午前10時頃
- ※当日、荒天等やむを得ない事情により切替工事が実施できない場合は、2012(平成24)年9月1日(土)終電後〜2日(日)午前10時頃に実施します。
- 運休区間と他社線への振替輸送について
- (1)運休区間
- 運休する時間は、8月19日(日)の初電〜午前10時頃の予定です。
- 運休区間は、時間帯により異なります。
- なお、運休時間帯は工事の進捗により前後することがあります。
- また、切り替え作業終了後、順次運転を再開します。
- 当日の運行情報は京王ホームページでご確認いただくか、京王お客さまセンターにお問合せください。
- 【2012(平成24)年8月19日(日)初電〜午前7時頃】
- 京王線八幡山駅〜府中駅間、相模原線調布駅〜京王稲田堤駅間、競馬場線東府中駅〜府中競馬正門前駅間は、上下線とも列車の運転は行いません。なお競馬場線を除く同区間では、運休時間帯においてバス代行輸送を実施します。
- ※八幡山駅〜つつじヶ丘駅間については午前6時頃から切り替え作業の進捗に合わせて列車の運転を再開する予定です。
- ※京王新線 新線新宿駅〜笹?駅間、京王線新宿駅〜八幡山駅間、府中駅〜京王八王子駅および高尾山口駅間、相模原線京王稲田堤駅〜若葉台駅間、若葉台駅〜橋本駅間で、それぞれ特別ダイヤにて折り返し運転を行います。
- ※動物園線(高幡不動駅〜多摩動物公園駅)、井の頭線(渋谷駅〜吉祥寺駅)は初電より通常運転します。
- 2012(平成24)年8月19日(日)午前7時頃〜午前10時頃
- 京王線つつじヶ丘駅〜飛田給駅間、相模原線調布駅〜京王稲田堤駅間、競馬場線東府中駅〜府中競馬正門前駅間は、上下線とも列車の運転は行いません。なお競馬場線を除く同区間では、運休時間帯においてバス代行輸送を実施します。
- ※競馬場線については午前8時頃から切り替え作業の進捗に合わせて列車の運転を再開する予定です。
- ※京王新線 新線新宿駅〜笹?駅間、京王線新宿駅〜つつじヶ丘駅間、飛田給駅〜京王八王子駅および高尾山口駅間、相模原線京王稲田堤駅〜若葉台駅間、若葉台駅〜橋本駅間でそれぞれ特別ダイヤにて折り返し運転を行います。
- ※動物園線(高幡不動駅〜多摩動物公園駅)、井の頭線(渋谷駅〜吉祥寺駅)は初電より通常運転します。
- 【バス代行輸送について】
- 京王線八幡山駅〜府中駅間、相模原線調布駅〜京王稲田堤駅間では、初電時間帯〜午前10時頃の時間帯で運休区間においてバス代行輸送を行います。
- 所要時間は八幡山駅〜府中駅間約90分、調布駅〜京王稲田堤駅間約30分を予定しています。
- 道路の渋滞等により更に所要時間を要する場合があります。
- 【他社線への振替輸送について】
- JR東日本、西武鉄道、小田急電鉄、東京急行電鉄、多摩都市モノレール、東京地下鉄および都営地下鉄への振替輸送を行います。
- バス代行輸送と振替輸送をご利用の際のご注意点
- バス代行輸送や振替輸送をご利用の際には、目的地までの京王線のきっぷをあらかじめご購入の上ご利用ください。(定期券をお持ちの方は不要です。)
- ※定期券ではないPASMO・Suica等をお持ちのお客様も、同様に目的地までの京王線のきっぷをあらかじめご購入の上ご利用ください。
- ホームドアの設置について
- お客様のホームでの安全性を向上させるために、地下線への切り替えにより地下ホームとなる調布駅、布田駅、国領駅の3駅にホームドアを設置します。地下化切り替え後、順次使用開始する予定です。
- その他
- 特別ダイヤや振替輸送などにつきましては、今後配布・掲出予定の京王ニュース、駅貼りポスター、駅置きチラシ、京王ホームページ等で順次ご案内します。
- 地下化切り替え以降、京王線のダイヤを改定する予定です。詳しくは、7月頃にご案内する予定です。
- 調布駅、布田駅、国領駅の3駅について、改札の位置が変更になるとともに、お客様の動線が一部変更となる予定です。詳しくは8月上旬を目処にご案内する予定です。
- お客様のお問合せ先
- 京王お客さまセンター TEL. 042-357-6161(9時〜19時)
- また、2012(平成24)年7月下旬より、専用のコールセンターを設置する予定です。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
[京王]調布付近の地下化切り替えは8/19。午前10時まで当該区間周辺運休。ダイヤ改正の詳細は7月発表: 鉄道ダイヤ改正ニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/25/016/index.html
Posted by kqtrain at 01時52分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3380