2012年05月28日(月)
JR東日本仙台支社、第8回「東北ローカル線パス」発売 [ニュース(JR)]
5月定例記者会見(東北ローカル線パスを発売します!)(PDF)|東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社
JR東日本仙台支社では、第8回「東北ローカル線パス」を発売します。
- 商品名 :「東北ローカル線パス」
- 発売期間:2012(平成24)年5月31日(木)〜
- 利用期間:2012(平成24)年6月1日(金)〜
- ただし、2012(平成24)年8月10日〜20日および、2012(平成24)年12月28日〜2013(平成25)年1月7日の期間を除きます。
- ※2013(平成25)年の春まで発売を計画しております。詳細は決まり次第お知らせいたします。
- 有効期間:金・土・日又は、土・日・月の連続する3日間
- 発売価格:大人 6,000円、小児 3,000円
- 発売箇所:フリーエリア内のJR東日本のみどりの窓口、指定席券売機(一部)、びゅうプラザ及び主な旅行会社
- フリーエリア内でご利用いただける会社線一覧
- 東北6県のJR東日本線(JRバス及び只見線・只見〜(臨)田子倉駅間は除く)・IGRいわて銀河鉄道線・青い森鉄道線・弘南鉄道線・秋田内陸縦貫鉄道線・由利高原鉄道線・三陸鉄道線・山形鉄道線・阿武隈急行線・福島交通線・会津鉄道線
- ※上記以外の会社線(仙台市営地下鉄、仙台空港鉄道線、津軽鉄道線等)は、ご利用できませんので、別に乗車券をお買い求めください。
- ※フリーエリア外の会社線はご利用いただけませんので、別に乗車券をお買い求めください。
- ※「東北ローカル線パス」フリーエリア内では、JR線と10社の鉄道会社線の普通列車(快速を含む)の普通車自由席がご利用いただけます。
- ※フリーエリアまでの乗車券等は、別にお買い求めください。
- ※特急列車(新幹線含む)、急行列車をご利用の際は、乗車券・特急券が別途必要になります。秋田内陸縦貫鉄道の「急行もりよし号」は別途急行券を購入すればご利用できます。
- ※新青森駅〜青森駅間のみをご乗車する場合に限り、特急・急行列車の普通車自由席をご利用できます。
- ※自動改札はご利用になれません。係員のいる改札通路をご利用ください。
- (注)東日本大震災の影響などにより運転を見合わせているため、「東北ローカル線パス」でご利用いただけない区間があります。なお、運転見合わせ区間であっても、代行バスを運転している区間では、「東北ローカル線パス」がご利用いただけます。また、臨時ダイヤでの運転となっている路線があります。ご旅行行程を立てられる際は、ご利用会社のホームページにて運行情報をご確認ください。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
Posted by kqtrain at 21時42分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3384