2012年07月10日(火)
JR西日本、近鉄、京阪、近鉄・京阪ICOCA連絡定期券および近鉄・JR西日本・京阪ICOCA連絡定期券の発売開始予定を公表 [ニュース(交通系ICカード)]
近鉄・京阪ICOCA連絡定期券および近鉄・JR西日本・京阪ICOCA連絡定期券の発売について:JR西日本
近鉄・京阪ICOCA連絡定期券および近鉄・JR西日本・京阪ICOCA連絡定期券の発売について〜本年12月頃発売予定〜 (313KB)|最新情報 | 京阪 | 京阪電気鉄道株式会社
近鉄・京阪ICOCA連絡定期券および近鉄・JR西日本・京阪ICOCA連絡定期券の発売について〜本年12月頃発売予定〜(PDF300KB)|近畿日本鉄道 更新情報・ニュースリリース
近畿日本鉄道、JR西日本、京阪電鉄では、各社相互間での鉄道利用の利便性向上と利用拡大を共に図る観点から、IC連絡定期券(ICOCA連絡定期券)のサービスを、2012(平成24)年12月頃に開始します。
これにより、従来から発行しているJR西日本・京阪ICOCA連絡定期券、既にお知らせしている近鉄・JR西日本ICOCA連絡定期券に加え、(1)近鉄・京阪ICOCA連絡定期券、(2)鶴橋駅・京橋駅を接続駅とした近鉄・JR西日本・京阪の3社間でのICOCA連絡定期券も発売可能となります。
- 【IC連絡定期券の発売範囲】
- (1)現行発売している近鉄・京阪連絡磁気定期券〔丹波橋接続〕と同一区間
- (2)現行発売している近鉄・JR西日本・京阪連絡磁気定期券〔鶴橋・京橋接続〕と同一区間
- ※近鉄・JR西日本連絡定期券〔京都接続〕も新たに発売します(近鉄とJR西日本で発売)。
- 対象カード:ICOCA
- 発売開始時期:2012(平成24)年12月頃(近鉄でのICOCA定期券発売開始時)
- 発売券種:「通勤定期乗車券」および「通学定期乗車券」 ※ 障害者割引定期券は除きます。
- 通用期間:1カ月、3カ月、6カ月
- 適用運賃:各社の定期旅客運賃を適用(現在の磁気定期券と同額)
- 発売箇所:近鉄の定期券発売箇所(旅行会社への委託窓口を除く)、京阪(大津線を除く)の定期券発売箇所
- ※ICOCA連絡定期券について詳しくはこちらをご覧ください。(PDF形式 171キロバイト)
- ※近鉄でのICOCA発売開始も、平成24年12月頃になる予定です。
- ※サービスの詳細な内容につきましては、2012(平成24)年10月頃に改めてお知らせいたします。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
近鉄、JR西日本、京阪「ICOCA」連絡定期券発売: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
阪和線の沿線から:「近鉄・京阪ICOCA連絡定期券」「近鉄・JR西日本・京阪ICOCA連絡定期券」も発売開始のニュース - livedoor Blog(ブログ)
Posted by kqtrain at 00時02分 トラックバック ( 1 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3444
近鉄、JR西日本、京阪「ICOCA」連絡定期券発売
自動改札機の読み取り部にコツンと叩くだけで通過できるICカードはとても便利なも