2012年07月19日(木)
JR東日本仙台支社、気仙沼線柳津〜気仙沼間でBRTの暫定的サービス提供を開始 [ニュース(JR)]
気仙沼線における暫定的なサービス提供開始について(PDF)|東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社
JR東日本仙台支社では、東日本大震災の影響による不通のため、現在は路線バスへの振替輸送を行っている気仙沼線の柳津〜気仙沼間について、仮復旧としてBRT(バス高速輸送システム)による年内の運行開始に向けた準備を進めているところですが、一部区間で専用道が完成する見通しがついたことから、沿線学校の2学期開始に合わせ、2012(平成24)年8月20日(月)より先行して暫定的なサービス提供を開始します。
- 暫定運行開始:2012(平成24)年8月20日(月)始発より
- 運行区間:気仙沼線・柳津〜気仙沼間
- (※運行・駅の概要については上記ニュースリリースをご覧下さい。)
- 【ご乗車に必要な乗車券類について】
- JR線の乗車券(普通乗車券・定期券・回数券等)でご利用いただけます。また、運賃をバス車内で現金でお支払いいただくこともできます。
- ※8月20日以降、現在振替輸送を行っている?ミヤコーバスには、JR線の乗車券・定期券・回数券ではご乗車できませんのでご注意ください。
- ※ベイサイドアリーナ駅については志津川駅、南気仙沼(市立病院入口)駅については南気仙沼駅を基準とした運賃とします。
- 【暫定整備内容】
- (1)駅舎改良:陸前階上駅・本吉駅の駅舎改修、最知駅の駅舎整備を行います。
- (2)専用道整備:一部区間(陸前階上〜最知間2.1km)で専用道の走行を開始する予定です。
- 暫定運行ダイヤ:区間毎の運行本数は以下の通りです。
- (※区間毎の暫定運行ダイヤについては上記ニュースリリースをご覧下さい。)
柳津〜志津川 | 志津川〜本吉 | 本吉〜気仙沼 | |
上り(柳津方面行き) | 15本 | 17本 | 24本 |
下り(気仙沼方面行き) | 15本 | 20本 | 25本 |
- 【その他】
- 年内のBRT運行開始時に、増発、ハイブリッド車両導入及び他駅の駅舎整備等を予定しています。詳細につきましては概要がまとまり次第、改めてお知らせいたします。
- 駅位置等の詳細については、別途当社ホームページにてお知らせいたします。
- 暫定的なサービス提供開始に伴い、ミヤコーバスによる路線バスについては、2012(平成24)年8月20日(月)より運行区間が震災前の本吉〜気仙沼間に戻る予定です。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/19/019/index.html
8月20日から気仙沼線柳津⇔気仙沼間が専用バスでの運行へ: N0320WL
阪和線の沿線から:JR気仙沼線、暫定的なBRTのサービスを8月20日より開始 - livedoor Blog(ブログ)
気仙沼線BRT、8月20日運行開始: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
Posted by kqtrain at 00時13分 トラックバック ( 1 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3470
気仙沼線BRT、8月20日運行開始
気仙沼線のBRTによる仮復旧工事は順調に進んでいて、このたび、沿線学校の2学期