2012年08月29日(水)
JR東日本、山手線車内でスマートフォン向け情報提供サービスを試行 [ニュース(JR)]
山手線車内でスマートフォン向け情報提供サービスを試行します〜実用化に向けた研究開発の段階として評価・検証を進めます〜 [PDF/422KB]|JR東日本:プレスリリース
JR東日本では、スマートフォン向けのサービスとして、列車乗車中に現在位置に応じた運行関連情報や沿線情報などをリアルタイムに配信するシステムを開発していますが、実用化に向けた研究開発の段階として評価・検証を進めることを目的に、山手線車内でスマートフォン向け情報提供サービスの試行を実施します。
【情報提供サービスの試行概要】
JR東日本フロンティアサービス研究所において設計・試作した、「車両内でのパーソナルな情報提供システム"infoPiC"※」を山手線2編成に搭載し、2012(平成24)年9月3日(月)(予定)から2013(平成25)年1月中旬までの約4ヶ月半の間、「山手線トレインネット」と称した本システムによる情報提供サービスを試行します。
試行期間中、システムが搭載された列車に乗車中、お持ちのスマートフォンでサービスをご利用いただけます。ご利用いただいた方へのアンケートや利用状況調査、システムの動作検証などを通じて、提供するサービスの内容とシステム構成を評価し、今後の実用化を目指します。
※infoPiC(インフォピック)とは、Information Providing System for Individual Customers の略で、車内のお客さまの携帯端末へきめ細かい情報提供を行うために開発したシステムの名称です。WiMAX ルータと無線LAN アクセスポイントなどで構成され、お客さまのスマートフォンへご乗車の車両に合わせた情報を配信します。
- 本試行で提供する主なコンテンツ
- 【鉄道関連情報】
- 運行状況 : 首都圏各路線の遅延や運転見合せ情報
- 駅・乗換案内 : 停車駅一覧と各駅までの所要時間、各駅のホーム設備や乗換路線の案内
- 車内状況 : 各号車の乗車率・車内温度
- 【マーケティング関連情報】(★2011(平成23)年度の試行からの追加もしくは充実させるコンテンツ)
- 沿線ニュース(★)
- コミックや小説(★)
- エキナカ店舗のキャンペーン情報やクーポン(★)
- 車内ポスターと連動した広告(★)
- JR 東日本のイベント情報(★)
- 今後のスケジュール
- 2012(平成24)年8月29日(水)から、本サービスの公式サイトを開設します。(公式サイトURL : http://www.yamanoteline-trainnet.jp)
- 2012(平成24)年9月日(月)から11月上旬までは山手線1編成にて、2012(平成24)年11月上旬から2013(平成25)年1月中旬までは山手線2編成に増やしてサービスを試行する予定です。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
JR東日本、山手線車内で試験配信「山手線トレインネット」 - ケータイ Watch
Posted by kqtrain at 20時47分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3521