2013年07月13日(土)
富山地方鉄道、大型通勤オールステンレス車両(元東急8590系)導入 [ニュース(私鉄・中部)]
大型通勤オールステンレス車両(東急)導入について(PDF)|富山地方鉄道
富山地方鉄道では、北陸新幹線の延伸開業を見据え、大型通勤オールステンレス車両(元東急8590系)を導入したことを公表しました。
- 譲 受 先:東京急行電鉄株式会社(東急テクノシステム株式会社から購入)
- 導入車両数:4両
- 運用開始 :2013(平成25)年9月
- 運行路線 :鉄道全線
- 【車両の仕様】
- (1)車体:オールステンレス製4扉車両
- (2)長さ×幅×高さ:20,000×2,800×4,100mm
- (3)定員:141 人
- (4)最高運転速度:110km/h
- (5)編成:2両編成 × 2
- (6)省エネ対策 軽量車体、電力回生制動
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/12/232/index.html
富山地鉄、9月からステンレス車の運行開始…東急8590系4両を導入 | レスポンス
富山地鉄、東急の通勤型車両を導入: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
阪和線の沿線から:富山地方鉄道、今度は東急電鉄から通勤形電車を譲受 - livedoor Blog(ブログ)
Posted by kqtrain at 10時59分 トラックバック ( 2 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
http://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3959
富山地方鉄道、今度は東急電鉄から通勤形電車を譲受
こちらのエントリーで富山地方鉄道に京阪旧3000系特急車のダブルデッカー車の導入をご紹介したところですが、それに加えて東急電鉄から通勤形車両を導入することが発表されました。 ...
富山地鉄、東急の通勤型車両を導入
つい先日、京阪旧3000系の2階建て車両を導入する発表があったばかりの富山地鉄