2008年03月08日(土)
相鉄、横浜開港150周年ラッピング車両デザイン募集 [ニュース(私鉄・関東)]
相鉄グループ横浜開港150(イチ・ゴーマル)プロジェクト【相鉄グループ横浜開港150周年記念事業】:特別ラッピング車両第三弾「走れ!みんなの横浜号」のラッピングデザインを募集します。
相模鉄道は、横浜開港150周年を記念した特別ラッピング車両第三弾「走れ!みんなの横浜号」のデザインを募集中です。
Posted by kqtrain at 20時56分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR西日本、新駅の到着メロディーにCM曲 [ニュース(JR)]
JR西日本では、東海道本線高槻駅〜山崎駅間に2008年3月15日に開業する「島本駅」の到着メロディーにサントリー・オールドのCM曲を使うことを公表しました。
Posted by kqtrain at 20時20分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年03月05日(水)
JR九州、「ゆふDX」の塗色変更 [ニュース(JR)]
JR九州では、平成16年3月のダイヤ改正より特急「ゆふDX」として使用しているキハ183系の塗色を変更することを公表しました。
Posted by kqtrain at 22時14分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年03月04日(火)
JR東日本、車内販売でのSuica決済開始 [ニュース(JR)]
新幹線などの車内販売でSuicaのお取り扱いを開始いたします!〜Suica電子マネー初のハンディー端末登場!〜 [PDF/38KB]|JR東日本:プレスリリース
JR東日本管内で車内販売を行なっている(株)日本レストランエンタプライズでは、2008年4月1日(火)以降順次、新幹線や在来線特急の車内販売にSuicaマネー対応端末を導入し、一部列車を除く車内販売でのSuica利用が可能となります。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 22時41分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
東武・東急・東京メトロ、「3社博物館スタンプラリー」実施 [ニュース(私鉄・関東)]
<東急電鉄>TOKYU NEWS 2008/2/28 東急電鉄(田園都市線)東京メトロ(半蔵門線)東武鉄道(伊勢崎線・日光線)相互直通運転5周年記念「3社博物館スタンプラリー」を実施します
「3社博物館スタンプラリー」を実施します(PDF:61KB)|ニュースリリース|東武鉄道
東急電鉄(田園都市線)東京メトロ(半蔵門線)東武鉄道(伊勢崎線・日光線)相互直通運転5周年記念「3社博物館スタンプラリー」を実施します|東京メトロ|ニュースリリース
東武・東急・東京メトロの3社では、田園都市線、半蔵門線と伊勢崎線・日光線の相互直通運転を2003年3月19日に開始してから今年で5周年を迎えることを記念して「3社博物館スタンプラリー」を実施します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 22時23分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年02月29日(金)
西鉄、西鉄天神大牟田線ダイヤ改正 [ニュース(私鉄・中国、四国、九州)]
3月22日 西鉄天神大牟田線 ダイヤ改正|ニュースリリース : にしてつグループホームページ
西日本鉄道では、2008年3月22日に天神大牟田線のダイヤ改正を実施します。
概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 23時59分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年02月28日(木)
大阪市、「なつかし車両まつりin森之宮」を開催 [ニュース(公営/第三セクター・西日本)]
大阪市交通局:「なつかし車両まつりin森之宮」を開催します(地下鉄開業75周年記念イベント)
大阪市交通局では、2008年5月に地下鉄開業75周年を迎えることを記念して、「なつかし車両まつりin森之宮」を開催します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 23時02分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
東京都、都電荒川線新型車両のデザイン決定 [ニュース(公営/第三セクター・東日本)]
都電荒川線の新型車両のデザインが決定しました。 | 東京都交通局
東京都交通局では、都電荒川線の老朽化した車両の更新を計画しており、平成21年春に新車2両を導入する予定で、本年1月に実施したデザイン投票を参考に検討し、デザインが決定したことを公表しました。デザイン投票には全国から1,263票の投票があったとのことです。
検討の結果、決定したデザインはこちら。
Posted by kqtrain at 21時49分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
いすみ鉄道、公募していた次期社長が内定 [ニュース(公営/第三セクター・東日本)]
「社長公募のいすみ鉄道で社長が内定」話題!‐話のタネニュース:イザ!
存続が危ぶまれてる千葉県の第三セクター「いすみ鉄道」では、公募していた次期社長が内定したことを公表しました。
Posted by kqtrain at 21時17分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年02月27日(水)
JR西日本、新幹線0系車両を開業当時のカラーに [ニュース(JR)]
新幹線0系車両の塗色変更について|JR西日本 : JRニュース
JR西日本では、2008年11月に定期運用を終了し全車引退となる新幹線「0系」を、開業当時のイメージを再現したボディーカラーへ塗色変更を行うことを公表しました。
Posted by kqtrain at 21時31分 パーマリンク トラックバック ( 2 ) ツイート
JR西日本とJR九州、山陽・九州新幹線直通用車両のデザイン公表 [ニュース(JR)]
山陽・九州新幹線直通用車両のデザインなどについて|JR西日本 : JRニュース
JR西日本とJR九州では、山陽新幹線と九州新幹線との相互直通運転用車両の共同開発を進めてきましたが、基本仕様がまとまり、量産先行車の製作を開始することを公表しました。
概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 21時04分 パーマリンク トラックバック ( 2 ) ツイート
2008年02月26日(火)
京浜急行電鉄創立110周年記念ラッピング電車運転開始(その2) [旅の記録]
京急では、京浜急行電鉄創立110周年を記念して、大正期と昭和20年から30年代のカラーリングをモチーフにしたラッピング電車を各1編成ずつ施し、それぞれを「京急110年の歴史ギャラリー号」「ありがとうギャラリー号」として創立記念日である2月25日より運転を開始しました。
Posted by kqtrain at 23時01分 パーマリンク トラックバック ( 2 ) ツイート
2008年02月25日(月)
京浜急行電鉄創立110周年記念ラッピング電車運転開始(その1) [旅の記録]
京急では、京浜急行電鉄創立110周年を記念して、大正期と昭和20年から30年代のカラーリングをモチーフにしたラッピング電車を各1編成ずつ施し、それぞれを「京急110年の歴史ギャラリー号」「ありがとうギャラリー号」として創立記念日である2月25日より運転を開始しました。
Posted by kqtrain at 23時22分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2008年02月24日(日)
秋葉原に鉄道コスプレ居酒屋「LittleTGV」開店 [ニュース(その他)]
アキバに鉄道居酒屋「Little TGV」−特別車掌に鉄ドル木村さん - アキバ経済新聞
LittleTGV | 秋葉原発、夢の鉄道居酒屋オープン!
秋葉原に鉄道をモチーフとした居酒屋「LittleTGV」が開店しました。
店内では車掌、運転士、アテンダント、車内販売員などのコスプレをした女の子が、電車や有名駅にちなんだお食事を持ってきてくれるとのことです。
Posted by kqtrain at 21時36分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
京急、「京急110年の歩み」パネル&グッズ展実施 [ニュース(京急)]
電車で見る「京急110年の歩み」パネル&グッズ展を実施 (2008/02/19)|京浜急行電鉄
京急では、創立110周年を迎える2008年2月25日から「電車で見る「京急110年の歩み」パネル&グッズ展」を平成20年2月25日(月)から5月25日(日)まで実施します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 20時05分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
【 過去の記事へ 】