2008年10月07日(火)
JR東日本、在来線用試験電車「MUE-Train(ミュートレイン)」導入 [ニュース(JR)]
在来線用試験電車 MUE-Train(ミュートレイン)について [PDF/54KB]|JR東日本
JR東日本では、在来線用の新しい試験電車「MUE-Train」(ミュートレイン)を発表しました。
Posted by kqtrain at 22時48分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
京急、「カレーの街よこすか10周年記念号」運行 [ニュース(京急)]
「カレーの街よこすか10周年記念号」が走り出します!|京浜急行電鉄|報道発表資料
京急では「カレーの街よこすか10周年記念号」を2008年10月6日(月)から2008年11月16日(日)までの期間限定で運行します。
Posted by kqtrain at 00時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年10月06日(月)
くま川鉄道、全14駅の命名権販売へ [ニュース(公営/第三セクター・西日本)]
asahi.com(朝日新聞社):熊本・くま川鉄道、全14駅の命名権売り出し - トラベル
第三セクター・くま川鉄道では、人吉〜湯前の全14駅の命名権(ネーミングライツ)の販売を決定したことを公表しました。
Posted by kqtrain at 22時01分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年10月04日(土)
和歌山電鉄、「たま駅長」の経済効果は約11億円 [ニュース(鉄道)]
みんなのニュース:11億円招いたニャーン 「たま駅長」経済効果を試算 - 毎日jp(毎日新聞)
関西大大学院の宮本勝浩教授らは、和歌山電鉄貴志川線の無人駅「貴志駅」で駅長を務める三毛猫「たま」の就任1年間の経済波及効果をおよそ11億円と試算されることを公表しました。
Posted by kqtrain at 00時35分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年10月03日(金)
和歌山電鉄、「たま電車」デザイン発表祭開催 [ニュース(私鉄・関西)]
和歌山電鉄では、来春デビュー予定の新しい改装車輌“たま電車”のデザイン発表祭を開催します。また、これに合わせて「鉄道の日」を記念したイベントも実施される予定です。
概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 23時08分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
イベント列車、終着駅で出迎えたらガラガラって・・・ [コラム「、のようなもの」]
2008年(平成20年)10月1日から12月31日までの3ヶ月間、宮城県を中心に開催される「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」ですが、これの開催に合わせる形でJR東日本仙台支社ではJR陸羽東線を走るイベント列車「リゾートみのり」を導入しました。
Posted by kqtrain at 00時30分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR日豊線日向市駅、「ブルネル賞」の建築部門で受賞 [ニュース(鉄道)]
JR九州は、世界の優れたデザインの鉄道車両や施設に贈られる「ブルネル賞」の建築部門でJR日豊線日向市駅が選ばれたことを発表しました。
Posted by kqtrain at 00時02分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年09月30日(火)
JR西日本・JR九州、山陽・九州直通新幹線の量産先行車が完成 [ニュース(JR)]
asahi.com(朝日新聞社):鹿児島への直通新幹線は「和」をイメージ 試作車公開 - 社会
2011年春に山陽・九州新幹線で始まる新大阪〜鹿児島中央間の直通運転用の量産先行試作車両が完成し、製造元の川崎重工業兵庫工場にて報道公開されました。
Posted by kqtrain at 23時30分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年09月27日(土)
近鉄・阪神・山陽電鉄、山陽姫路〜近鉄賢島間直通特急運行に合意 [ニュース(私鉄・関西)]
「山陽姫路−近鉄賢島を直通 私鉄最長特急が誕生へ」ビジネス‐流通・商社ニュース:イザ!
近鉄・阪神・山陽電鉄の3社では、山陽姫路〜近鉄賢島間を乗り換えなしで結ぶ直通特急の運行に基本合意したことを公表しました。実現すれば総延長250km超とJR以外の私鉄で最長距離を走る特急が誕生することになります。
Posted by kqtrain at 12時24分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年09月25日(木)
JR九州、肥薩線SL復活運転概要決定 [ニュース(JR)]
JR九州では、機関車の台枠部分に異常が見つかったため、2005年8月に引退したSL「SLあそBOY」58654号蒸気機関車の復活運転するために小倉工場で同機の修復を行なっています。
今回、復活が決まり、復活後の運転概要を発表しました。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 22時11分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
京阪、元特急車両1900系引退へ [ニュース(私鉄・関西)]
【報道発表】往年の特急車両1900系が引退 引退を記念して各種イベントを実施します(PDF)|京阪電気鉄道株式会社
京阪では、約半世紀にわたって特急や一般車輌として活躍してきた1900系が、中之島線開業前日の2008(平成20)年10月18日(土)をもって通常運用から外れ、2008年内には引退することになったことが公表されました。
これに伴い、イベントを実施します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 21時05分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック、コメント受付を再開 [お知らせ]
先週末より当blogあてに大量のトラックバックスパムが送信されていたため、トラックバック、コメントの受付を停止させていただいていました。
効果があったこともあってスパムが収まったことから、トラックバック、コメント受付を再開いたします。
なお、状況によりましては再度トラックバック、コメント受付を停止させていただきく可能性があります。
ご覧の方々にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
Posted by kqtrain at 20時56分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年09月24日(水)
JR西日本、「0系」さよなら運転実施 [ニュース(JR)]
9月定例社長会見|JR西日本 : JRニュース>ニュース一覧>ニュース詳細
2008年11月末でずべての車両が引退する新幹線「0系」のさよなら運転が実施されることが公表されました。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 21時07分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年09月23日(火) 秋分の日
ペンタックス、APS-Cモデル最小デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-m(ケーエム)」発売 [ニュース(ハード)]
使いやすいエントリークラスのデジタル一眼レフカメラ 「PENTAX K-m」新発売|PENTAX
ペンタックスは、APS-Cモデル最小のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-m」を2008年10月下旬より販売開始すると発表しました。
ラインアップとして「PENTAX K-m」ボディのみ、ボディに「smc PENTAX-DA L 18-55 mm F3.5-5.6AL」が付属するレンズキット、レンズキットに「smc PENTAX-DA L 50-200 mm F4-5.6 ED」も付属するダブルズームキットが用意されるとのことで、価格はオープンプライスです。
Posted by kqtrain at 23時04分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年09月21日(日)
IGRいわて銀河鉄道、「IGR医療ライン」を試験運行 [ニュース(公営/第三セクター・東日本)]
IGR地域医療ラインが始まります! また、アテンダントの募集をしております(9/18)|IGRいわて銀河鉄道
IGRいわて銀河鉄道では、通院で乗車する高齢者にアテンダントが付き添う「IGR医療ライン」を2008年11月上旬より試験運行ことを公表しました。
Posted by kqtrain at 23時29分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
【 過去の記事へ 】