2008年11月12日(水)
茨城交通、経営破たんで民事再生申請 [ニュース(私鉄・関東)]
茨城交通は、水戸地裁に民事再生手続き開始を申請し経営破たんしました。
負債総額は65億9,530万円。
2005年から金融機関の支援を受け、多角化した事業を整理してバス事業に専念するなど経営再建の途上にありましたが、バス利用者の減少に原油高による燃料費高騰が追い打ちをかけ、収益が悪化、自力再建を断念したとのことです。
Posted by kqtrain at 06時36分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年11月10日(月)
JR東日本、東北新幹線八戸〜新青森間の開業時期を前倒し [ニュース(JR)]
東北新幹線八戸〜新青森間の開業時期について [PDF/15KB]|JR東日本
JR東日本では、東北新幹線の八戸〜新青森間の開業時期の目標を2010年度末から2010年12月へと前倒しすることを公表しました。
Posted by kqtrain at 22時55分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
西武、埼玉西武ライオンズ日本シリーズ優勝記念乗車券発売 [ニュース(私鉄・関東)]
西武鉄道では、埼玉西武ライオンズの日本シリーズ優勝を記念した1日全線乗り降り自由な乗車券を発売します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 22時38分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年11月05日(水)
JR北海道、札幌市営地下鉄との代替輸送実施 [ニュース(JR)]
札幌市営地下鉄との代替輸送の実施について (2008.10.29) 【PDF/44KB】|JR北海道
JR北海道では、列車が長時間運転を見合わせる事象が発生した場合、JRの乗車券を所持する乗客が札幌市営地下鉄に乗車できる「代替輸送」を2008年11月1日より実施することとなりました。内容は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 22時27分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年11月02日(日)
JR西日本、JR最後の昼間急行「つやま」が廃止に [ニュース(JR)]
asahi.com(朝日新聞社):「ぼったくり」と呼ばれ…JR最後の昼間急行が廃止へ - 関西広域ニュース
JRで日中運行される「急行」としては全国で唯一残っている「つやま」(岡山〜津山、58.7km)が2009年春のダイヤ改定でついに姿を消すことになったとのことです。
Posted by kqtrain at 23時40分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2008年11月01日(土)
名鉄、パノラマカー7000系「フェニックス復活運転」実施 [ニュース(私鉄・中部)]
7000系パノラマカーが一度限りの「フェニックス復活運転」を行います | 名古屋鉄道
7000系パノラマカーの保存方について | 名古屋鉄道
名鉄では、2008年12月27日のダイヤ改正で基本運用から外れることとなっているパノラマカー7000系のうち、7001編成(7001-7152-7051-7002)を豊橋方の車両(7001号車)のみ、保存前にデビュー当時のフェニックスマークを装着した形で一度限りの復活運転を行います。
概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 20時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年10月31日(金)
名鉄、2008年12月27日(土)ダイヤ改正実施 [ニュース(私鉄・中部)]
平成20年12月27日(土)にダイヤ改正を実施〜 もっと身近に ますます便利 〜 | 名古屋鉄道
名鉄では、2008年12月27日(土)に瀬戸線を除く各線でダイヤ改正を実施します。
主な変更内容は「ミュースカイを除く特急の一部特別車化」「特急の運行系統再編と停車駅の見直し」「種別・行先のパターン化と運行間隔の均等化」「拠点駅での乗換を特急主体に変更」となります。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 00時13分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2008年10月30日(木)
松浦鉄道、2009年3月からハウステンボス駅乗り入れ再開 [ニュース(公営/第三セクター・西日本)]
松浦鉄道、HTBまで乗り入れ 来年3月から、電動自転車レンタルも開始|長崎新聞
松浦鉄道では、松浦鉄道沿線地域公共交通活性化協議会にて2009年3月のダイヤ改正からJRハウステンボス駅まで乗り入れることを明らかにしました。
Posted by kqtrain at 23時10分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年10月27日(月)
京阪中之島線開業初日を撮影する [旅の記録]
Posted by kqtrain at 00時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年10月26日(日)
九州鉄道記念館、入館者100万人突破 [ニュース(鉄道)]
九州鉄道記念館、入館100万人突破 : 福岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
福岡県北九州市門司区にある「九州鉄道記念館」の入館者数が2008年10月25日に100万人を突破しました。
Posted by kqtrain at 21時52分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
和歌山電鐵、貴志駅に捨て猫急増でたま駅長困惑 [ニュース(その他)]
和歌山電鉄:たま駅長困惑、貴志駅に捨て猫急増 人気「仲間」も呼ぶとは… - 毎日jp(毎日新聞)
写真集やDVDなどが相次いで発売され、1年間の経済波及効果がおよそ11億円と試算されるまでにもなった和歌山電鐵貴志駅の三毛猫「たま駅長」ですが、ちょっと困惑する事態に巻き込まれています。
Posted by kqtrain at 21時01分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2008年10月25日(土)
「和歌山電鐵「たま電車」デザイン発表祭」に行ってきました [旅の記録]
Posted by kqtrain at 13時04分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
土佐電気鉄道と高知県交通、ICカード「ですか」2009年1月25日サービス開始も認知度はたった25% [ニュース(私鉄・中国、四国、九州)]
ICカード:乗降「ですか」 路面電車やバスに導入−−土佐電と高知県交通 /高知 - 毎日jp(毎日新聞)
土佐電気鉄道と高知県交通では、2009年1月25日からICカード「ですか」のサービスが開始される事となっていますが、2008年9月末から10月上旬に高知市内の帯屋町筋商店街で行ったアンケートの結果、「ですか」認知度はたった25%だったことが「高知都市圏公用交通活性化検討委員会」の初会合で報告されました。
Posted by kqtrain at 11時36分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
阪急、6300系をリニューアルして嵐山線で再デビュー [ニュース(私鉄・関西)]
京都線6300系車両がデザインを一新 来春嵐山線で再デビュー(阪急電鉄 PDF)
阪急では、これまで京都線にて特急専用車両として運行してきた6300系を、順次新型特急車両9300系へと置換えていますが、今回6300系車両をリニューアルして嵐山線で再デビューさせることとなりました。リニューアル内容は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 10時45分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
阪急、神戸線からの嵐山直通列車を運転 [ニュース(私鉄・関西)]
この秋は、阪急電車で嵐山へ 嵐山誘客キャンペーンを展開します(阪急電鉄 PDF)
阪急では、「あらしませんの嵐山線」と名付けた嵐山誘客キャンペーンの一環として、神戸線方面から嵐山へ乗り換えなしでご利用いただける期間限定の臨時直通列車を運行します。
概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 00時51分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
【 過去の記事へ 】