2009年10月22日(木)
阪急と能勢電鉄、嵐山への臨時直通列車を運行 [ニュース(私鉄・関西)]
秋のおでかけは阪急電鉄・能勢電鉄で沿線各地にて臨時直通列車を運行します(PDF)|阪急阪神ホールディングス株式会社/ニュースリリース
阪急電鉄と能勢電鉄では、嵐山への臨時直通列車を運行します。
概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 16時39分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
阪急と大阪市、市営地下鉄堺筋線〜阪急京都線相互直通運転開始40周年記念臨時列車運行 [ニュース(私鉄・関西)]
平成21年12月6日(日)、市営地下鉄堺筋線−阪急京都線相互直通運転開始40周年を迎えます〜臨時直通列車の運行等記念事業を実施します〜(PDF)|阪急阪神ホールディングス株式会社/ニュースリリース
大阪市交通局と阪急電鉄では、大阪市営地下鉄堺筋線と阪急京都線が2009(平成21)年12月6日(日)に相互直通運転(1969(昭和44)年12月6日、堺筋線「天神橋筋六丁目〜動物園前間」開通と同時)の開始40周年を迎えることから、臨時直通列車の運行などの記念事業を実施します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 15時59分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年10月21日(水)
関西方面ぶらり旅(10/12編) [旅の記録]
「関西方面ぶらり旅(10/11編)」よりの続きです。
この日は特段どうするというのは考えていなかったのですが、関西方面に残る国鉄型特急車両の置き換えが近いこともあるので、JRの撮り鉄をすることに。
きっぷは「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」を新規に購入。
大阪から移動を開始することに。
Posted by kqtrain at 17時27分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
紀州鉄道、2009年10月25日にキハ603定期運行終了 [ニュース(私鉄・関西)]
キハ603 定期運行終了のお知らせ|紀州鉄道
キハ600形 記念乗車券のご案内|紀州鉄道
紀州鉄道では、御坊市民の足として長年走り続けたキハ603の定期運行を2009(平成21)年10月25日に終了することを公表しました。
Posted by kqtrain at 16時44分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年10月20日(火)
北条鉄道、次期社長と鉄道部長を一般公募へ [ニュース(公営/第三セクター・西日本)]
第三セクターの北条鉄道では、取締役と鉄道部長の退職を受けて、次期社長と鉄道部長を一般公募することを発表しました。
Posted by kqtrain at 23時59分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年10月19日(月)
関西方面ぶらり旅(10/11編続き) [旅の記録]
「関西方面ぶらり旅(10/11編)」の続き。
現在の紀州鉄道は御坊〜西御坊間でしたが、1989年(平成元年)3月31日までは西御坊から日高川という駅まででした。その廃線部分をちょっと見てきました。
Posted by kqtrain at 16時29分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年10月18日(日)
週刊アスキー臨時増刊「ウィンドウズ7のすべて」ブロガーレビュー [コラム「、のようなもの」]
週アスの「週アス増刊・別冊・書籍 ブロガーレビュー・プログラム」、今回はまもなく発売開始となるWindows7を特集した「週刊アスキー臨時増刊『ウィンドウズ7のすべて』(10月15日発売)」でした。
応募したところ、無事に当選して見本誌が送られてきました。
ざっと一通り目を通したので、気になった記事についてレビューします。
Posted by kqtrain at 03時39分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年10月17日(土)
時刻表検定、10年の歴史に幕 [ニュース(その他)]
時刻表検定、10年の歴史に幕 11月に最後の“腕試し” - 47NEWS(よんななニュース)
分厚い時刻表を使いこなす力を試す「時刻表検定試験」が、2009年11月15日の検定試験実施を最後に約10年の歴史に幕を閉じる事となりました。
Posted by kqtrain at 18時09分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR西日本、500系新幹線車両が東海道区間定期運用終了 [ニュース(JR)]
JR西日本 : プレスリリース一覧>平成21年度【冬】の臨時列車の運転について
JR西日本 : プレスリリース一覧>平成21年度【冬】新幹線の臨時列車(PDF形式 48KB)
JR西日本では、1997(平成9)年より「のぞみ」用として運用されてきた新幹線車両「500系」が、2010(平成22)年2月28日を持って東海道区間での「のぞみ」定期運用を終了することが公表されました。
Posted by kqtrain at 00時00分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2009年10月16日(金)
関西方面ぶらり旅(10/11編) [旅の記録]
「関西方面ぶらり旅(10/10編)」の続きです。
10/11は和歌山から出発。目的は「紀州鉄道」です。
まずは和歌山から普通列車の御坊行きで終点の御坊まで。
Posted by kqtrain at 22時38分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
紀州鉄道、キハ603 2009年11月29日引退へ [ニュース(私鉄・関西)]
紀州鉄道キハ603 11月29日引退式 - 日高新報 Web Hidaka
紀州鉄道では、元大分交通耶馬渓線の車両で現在運用中のキハ603が2009年11月29日に引退することを公表しました。
Posted by kqtrain at 21時54分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年10月15日(木)
会津鉄道、現行トロッコ列車がラストラン [ニュース(公営/第三セクター・東日本)]
11/20さよなら現行トロッコ列車ラストラン!会津田島〜喜多方間臨時運行! | 会津鉄道
会津鉄道、現行トロッコ列車AT-300形がラストランとなることから2009年11月20日にさよなら運行を実施します。さよなら運行の概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 22時45分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年10月14日(水)
関西方面ぶらり旅(10/10編) [旅の記録]
10/10〜13の間、関西方面を旅行してきました。
できれば10/9のうちに出発したいところですが、定期「ムーンライトながら」の廃止でそれができなくなったことから、10/10早朝の出立に。
きっぷは「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」利用のため、在来線をひたすら乗り継いでの移動で、10/10は横浜を5:27に出発、「横浜→小田原→熱海→浜松→豊橋→大垣→米原→京都」の順序で乗り継ぎ、13:13に京都にたどり着いた。
京都で昼食後、今回は島本駅へと向かうことに。
Posted by kqtrain at 19時31分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
江ノ島電鉄と京福電気鉄道、姉妹提携を記念してイメージキャラクター募集 [ニュース(私鉄・関西)]
江ノ電・嵐電が姉妹に。イメージキャラクター大募集!! | 更新情報 | 京都・嵐山の観光に、京都、四条大宮から嵐山、北野白梅町を繋ぐ、嵐電
江ノ電・嵐電が姉妹に。イメージキャラクター大募集!!|江ノ電グループオフィシャルサイト
江ノ島電鉄と京福電気鉄道では、江ノ電と嵐電との姉妹提携を記念してイメージキャラクターとその名称を募集します。採用された作品は今後二つの電車の観光PRに活用していくとのことです。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 19時13分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
相鉄、2009年11月1日ダイヤ改正 [ニュース(私鉄・関東)]
11月1日(日)、相鉄線のダイヤ改正を実施<相模鉄道(株)> [PDF103KB]
相鉄では、2009年11月1日(日)にダイヤ改正を実施します。
概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 13時53分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
【 過去の記事へ 】