2009年11月27日(金)
JR西日本、桜井線の愛称を募集 [ニュース(JR)]
JR西日本 : プレスリリース一覧>桜井線の愛称名を募集します!
JR西日本では、奈良を旅行する観光客や地域住民により親しんでもらえるよう、桜井線の愛称名を募集いたします。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 21時06分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR西日本、105系にラッピングを施した観光列車“旅万葉”運行開始 [ニュース(JR)]
「奈良旅万葉ラッピング列車デザインコンテスト」の審査結果について/奈良県公式ホームページ
奈良旅万葉ラッピング列車デザインコンテスト - 結果発表
観光列車「旅万葉」の出発式・車両展示会について(PDF)/奈良県公式ホームページ
JR西日本では、JR桜井線・和歌山線の観光振興及び利用促進を図るため、105系にラッピングを施した観光列車“旅万葉”の運行を開始します。また、運行開始を前に車両展示会も実施されます。
車両展示会および運行開始イベントの概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 20時37分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR東日本、八戸〜青森間の廃止を届出 [ニュース(JR)]
鉄道事業の一部廃止の届出について [PDF/11KB]|JR東日本:プレスリリース
JR東日本では、東北本線の八戸〜青森間廃止を国土交通大臣に届け出ました。
Posted by kqtrain at 20時21分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年11月26日(木)
JR九州、特別デザインの「SUGOCA」発売 [ニュース(ICカード乗車券)]
SUGOCA 特別デザインのSUGOCAを発売します!|JR九州ニュースリリース
JR九州では、特別デザインの「SUGOCA」を発売します。内容は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 22時03分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
富山市の環状路面電車、2009年12月23日開業 [ニュース(鉄道)]
富山市と富山地方鉄道では、市中心部を循環する路面電車「セントラム」が2009年12月23日に開業することを発表しました。
Posted by kqtrain at 11時52分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
ひたちなか海浜鉄道、2010年元旦に「初日の出・初詣列車〜急行阿字ヶ浦号2010〜」運行 [ニュース(公営/第三セクター・東日本)]
ひたちなか海浜鉄道株式会社 - 2010年元日「初日の出・初詣列車〜急行阿字ヶ浦号2010〜」運行!!
ひたちなか海浜鉄道とおらが湊鐵道応援団では、2010年元旦に特別列車として「初日の出・初詣列車〜急行阿字ヶ浦号2010〜」を運行します。
Posted by kqtrain at 00時36分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年11月25日(水)
近鉄、「近鉄名阪特急・直通運転開始50周年記念 サンクスキャンペーン」実施 [ニュース(私鉄・関西)]
〜近鉄名阪特急・直通運転開始50周年記念 サンクスキャンペーン〜 大阪難波〜近鉄名古屋間(デラックスシート片道)に250名を無料ご招待(PDF109KB)|近畿日本鉄道 企業情報サイト
平成21年11月24日付報道発表資料「近鉄名阪特急・直通運転開始50周年記念 サンクスキャンペーン」の一部内容訂正について(記念グッズの一部発売開始日の変更について)(PDF18.2KB)|近畿日本鉄道 企業情報サイト
近畿日本鉄道では、2009(平成21)年12月12日(土)に大阪難波・大阪上本町〜近鉄名古屋間を結ぶ「近鉄名阪特急」の直通運転開始50周年を迎えるのを記念して「近鉄名阪特急・直通運転開始50周年記念 サンクスキャンペーン」を実施します。
(2009/12/11 一部訂正)
Posted by kqtrain at 23時30分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR九州、ICカード乗車券「SUGOCA」でポイントサービス導入 [ニュース(ICカード乗車券)]
SUGOCAはますますお得に!ますます便利に! SUGOCAのポイントサービスが来春スタートします!|JR九州プレスリリース
JR九州では、2010年2月からICカード乗車券「SUGOCA」を利用すると1%のポイントが還元されるサービスを導入するとのことです。
ポイントによる運賃の還元は全国のJRでは初のサービスとなります。
Posted by kqtrain at 22時46分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR九州と西日本、2011年春からICカード乗車券「ICOCA」「SUGOCA」相互利用サービス開始 [ニュース(ICカード乗車券)]
JR西日本 : プレスリリース一覧>ICOCAとSUGOCAの相互利用サービスを平成23年春に開始します
SUGOCAとICOCAの相互利用サービスを平成23年春に開始します|JR九州
JR九州とJR西日本では、2011年春からICカード乗車券「ICOCA」と「SUGOCA」とのIC乗車券および電子マネー相互利用を開始することを発表しました。
Posted by kqtrain at 21時54分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
わたらせ渓谷鉄道、自走式トロッコ列車1編成を新規導入するなどの新経営計画案決定 [ニュース(公営/第三セクター・東日本)]
わたらせ渓谷鉄道:経営再建計画、新トロッコ列車導入へ−−取締役会承認 /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)
わたらせ渓谷鉄道では、本社で開いた取締役会にて2010年度から2014年度の新経営計画案を決定しました。計画の柱となるのは中古の自走式トロッコ列車1編成(2両)と新車の普通車両2両の計4両の導入です。
Posted by kqtrain at 20時31分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年11月24日(火)
JR東海、元旦限定の東海道新幹線とJR東海エリアが乗り放題のきっぷ販売 [ニュース(JR)]
お正月のお出かけにお得なきっぷの発売について|ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company
お正月のお出かけにお得なきっぷの発売について(PDF)|ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company
JR東海では、東海道新幹線(東京〜新大阪間)の「こだま」、名古屋〜新大阪間の「ひかり」普通車自由席に乗り放題で、JR東海エリアの在来線特急、快速、普通列車も利用可能となる2010年1月1日のみ有効の「新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ」を販売します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 22時08分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
期間限定のサプライズ企画で「門デフ」化されたC58 363を見に行く [旅の記録]
今年創立110周年という節目の年を迎えた秩父鉄道。
創立110周年の記念企画として今年4月からさまざまなイベントを実施していましたが、2009年11月23日に「おかげさまで110周年「ありがとうフェスタ」」が開催されることになり、それに合わせてSL列車「パレオエクスプレス」の牽引機C58 363号機に日章旗&記念ヘッドマーク掲出、さらに期間限定のサプライズ企画としてデフ板が「門鉄デフ」に取り替えられて運転されるとのことで、早朝から出向くことにした。
Posted by kqtrain at 18時21分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年11月23日(月) 勤労感謝の日
JR東日本、「はやて」の愛称を存続か? [ニュース(JR)]
asahi.com:「はやて」愛称存続は「地元と相談」-マイタウン青森
東北新幹線新青森延伸にともない、東京〜八戸間の列車「はやて」の愛称廃止が検討されている問題で、JR東日本側から「廃止ありきではない。地元と相談して決めたい」との発言がなされたとのことで、一転存続の可能性が出てきました。
Posted by kqtrain at 21時05分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年11月22日(日)
江ノ島電鉄、列車到着時のメロディとして「爽健美茶」CM曲採用 [ニュース(私鉄・関東)]
江ノ電で初、到着音にCMメロディーを採用:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
江ノ島電鉄では、長谷駅の列車到着時のメロディとして日本コカ・コーラ社の「爽健美茶」で使用されているCM曲を採用し、2009年11月21日より使用開始しました。
Posted by kqtrain at 01時01分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2009年11月21日(土)
川崎市、市営地下鉄に「エコ車両」実現のロジェクトチーム立ち上げへ [ニュース(鉄道)]
産業/川崎市、エコ地下鉄研究 夢の電池車両、コストの壁 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE
市営地下鉄建設を計画している川崎市が、リチウムイオン電池を備えた車両の実用化に向け、鉄道や電気自動車の専門家によるプロジェクトチームを今月にも立ち上げ、研究を進めることを決定したとのことです。
Posted by kqtrain at 18時04分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
【 過去の記事へ 】