2017年09月06日(水)
東急、池上線全駅で乗り降り自由な「1日フリー乗車券」配布 [ニュース(私鉄・関東)]
池上線沿線を活性化させる「生活名所」プロジェクトを開始! 〜90周年特別イベント!10月9日(月・祝)、池上線を一日無料に〜(PDF)|東急線沿線ニュース|東急電鉄
東急電鉄では、池上線沿線の魅力を多くの方に知っていただき、訪れていただくことを目的に、2017(平成29)年9月9日(水)から、「『生活名所』プロジェクト」を開始します。
「『生活名所』プロジェクト」の一環で、2017(平成29)年10月9日(月・祝)には、池上線の魅力に触れていただけるさまざまなイベントを開催するとともに、90周年特別イベントとして、「開通90周年記念イベント 10月9日池上線フリー乗車デー」を実施し、池上線全駅で乗り降り自由な「1日フリー乗車券」をお配りします。
Posted by kqtrain at 20時30分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2017年09月05日(火)
JR西日本、大阪環状線を走る103系が引退へ [ニュース(JR)]
大阪で48年間走ったオレンジ色の大阪環状線103系勇退! 〜スペシャルムービーを9月5日より公開〜:JR西日本
JR西日本では、2016(平成28)年12月より大阪環状線・JRゆめ咲線専用新型車両323系が営業運転を開始し、すでに8編成(64両)が大阪環状線で運行しております。この新型車両323系との置き換えが進むことで、1969(昭和44)年から約48年間大阪環状線を走り続けてきたオレンジ色の103系電車も残すところあと1編成となりました。
そして残る1編成の営業運転終了が2017(平成29)年10月3日(火曜日)になることを公表しました。
Posted by kqtrain at 21時19分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
京王、「5000系運行開始記念乗車券」発売 [ニュース(私鉄・関東)]
16年ぶりの新型車両を記念して「5000系運行開始記念乗車券」を発売します![PDF 470KB]|ニュース|京王グループ
京王電鉄では、新型車両5000系の通常列車としての営業運転開始に合わせ、2017(平成29)年9月18日(月・祝)の始発から「5000系運行開始記念乗車券」を新宿駅・調布駅・府中駅・高幡不動駅・京王多摩センター駅の合計5駅で発売します。
また、2017(平成29)年9月17日(日)限定で多摩動物公園駅前広場および若葉台駅改札前の特設売場において先行発売します。
Posted by kqtrain at 21時05分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
東京メトロ、「東京メトロ90日間全線パスプレゼントキャンペーン」実施 [ニュース(私鉄・関東)]
「東京メトロ90日間全線パスプレゼントキャンペーン」を実施します!(PDF)|2017年ニュースリリース|東京メトロ
地下は、未来だ。これからも。地下鉄開通90周年1927-2017|東京メトロ
東京メトロでは、地下鉄開通90周年記念イベントのプレ企画として「東京メトロ90日間全線パスプレゼントキャンペーン」を実施します。
Posted by kqtrain at 20時55分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR東日本、東北地区へのレール輸送用新型気動車の投入へ [ニュース(JR)]
東北地区へのレール輸送用新型気動車の投入について [PDF/497KB]|プレスリリース:JR東日本
JR東日本では、交換用のレールを輸送するために、機関車と国鉄時代に製造されたレール輸送用貨車を使用していますが、老朽化の進んだ車両の置き換えを行うため、気動車方式による効率的な輸送システムの検討を行ってきました。
このたび、JR東海が開発し、2008年に導入したレール輸送用であるキヤ97系をベースに、当社向けに耐寒耐雪対応等のカスタマイズを行った、レール輸送用新型気動車を導入することとしました。
今後、性能評価や技術的検証を実施した後に、本格的に運用を開始する予定です。
Posted by kqtrain at 20時42分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2017年09月04日(月)
弘南鉄道、 #鉄道むすめ 青森3鉄道コラボ ヘッドマーク掲出 [ニュース(私鉄・北海道、東北)]
鉄道むすめ 青森3鉄道コラボ ヘッドマーク 運行|青森弘前:弘南鉄道株式会社
弘南鉄道では、弘南鉄道開業90周年を記念し、青森3鉄道の鉄道むすめヘッドマークを掲示して開業90周年当日の2017(平成29)年9月7日から運行を開始します。
Posted by kqtrain at 20時50分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
大井川鐵道、元西武E31形電気機関車が営業運転デビュー [ニュース(私鉄・中部)]
西武E31形電気機関車が営業運転デビューします。 | 大井川鐵道【公式】
大井川鐵道では、営業運転に向けて整備を続けてきた元西武鉄道電気機関車E31形3両のうちの1両(E34)の営業運転を開始することを公表しました。
Posted by kqtrain at 20時45分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2017年09月03日(日)
京阪、3000系の正面デザインを一部変更へ [ニュース(私鉄・関西)]
Posted by kqtrain at 21時49分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
伊予鉄道、新型LRT車両「5000形」営業運転開始 [ニュース(私鉄・中国、四国、九州)]
新型LRT車両 営業運転開始!〜えひめ国体を前に、9月21日 松山市駅で出発式を開催〜(PDF)|更新履歴 | 伊予鉄道
伊予鉄道では、新型LRT車両「5000形」の営業運転を2017(平成29)年9月21日に開始することを公表しました。
Posted by kqtrain at 18時57分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2017年09月01日(金)
上田電鉄、別所線キャラクター新グッズ・入場券発売 #鉄道むすめ #路娘MOTION [ニュース(私鉄・中部)]
新グッズ発売について:お知らせ:長野県上田市にあるローカル線「別所線」沿線情報・観光情報|上田電鉄株式会社
上田電鉄では、別所線のキャラクターに関連した新グッズと入場券を2017(平成29)年9月1日(金)から発売します。
Posted by kqtrain at 19時58分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
スルッとKANSAI協議会、JR西日本でのPiTaPaカードによるチャージ(入金)不要のポストペイサービスの導入について合意 [ニュース(ICカード乗車券)]
JR西日本でのPiTaPaカードによるチャージ不要のポストペイサービスの導入について(PDF)|ニュースリリース|スルッとKANSAI協議会について|スルッとKANSAI
JR西日本でのPiTaPaカードによるチャージ不要のポストペイサービスの導入:JR西日本
JR西日本およびスルッとKANSAI協議会では、「ICカード乗車券を活用した連携サービス」に基づき、これまでIC連絡定期券の導入など各種連携サービスを実施してまいりましたが、このたび、さらなるお互いの鉄道利用の利便性向上と一層の利用拡大を図る観点から、JR西日本でのPiTaPaカードによるチャージ(入金)不要のポストペイサービスの導入について、合意したことを公表しました。
Posted by kqtrain at 19時49分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
福岡市、ICカード「はやかけん」発行100万枚突破記念カード発売 [ニュース(ICカード乗車券)]
「はやかけん」の発行枚数が100万枚を突破しました! 〜記念カードの発売とキャンペーンを行います〜|交通局からのお知らせ(個人のお客様)|福岡市交通局
地下鉄フェスタについて|交通局からのお知らせ(個人のお客様)|福岡市交通局
福岡市交通局では、ICカード「はやかけん」の発行枚数が100万枚を突破したことを記念し、特別デザインの「はやかけん」発行100万枚突破記念カードを数量限定にて発売します。
Posted by kqtrain at 19時40分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2017年08月31日(木)
JR四国、「しんじょう君×すまいるえきちゃんコラボレーション記念入場券」発売 [ニュース(JR)]
土佐新荘駅が「しんじょう君」に変身!(PDF)|ニュースリリース | JR四国
JR四国では、土佐新荘駅での「しんじょう君」と「すまいるえきちゃん」のコラボレーションを記念した「しんじょう君×すまいるえきちゃんコラボレーション記念入場券」を発売します。
Posted by kqtrain at 21時02分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR四国、「JR四国発足30周年謝恩きっぷ」発売 [ニュース(JR)]
「JR四国発足30周年謝恩きっぷ」の発売について(PDF)|ニュースリリース | JR四国
JR四国では、2017(平成29)年4月1日に発足30周年を迎えました。お客様に感謝の気持ちを込めて、鉄道の日を中心とした期間に、特別企画乗車券「JR四国発足30周年謝恩きっぷ」をお一人様 3,000円(小児半額)で発売します。
Posted by kqtrain at 20時56分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
東急、世田谷線にて招き猫のラッピングや招き猫型吊り手の「幸福の招き猫電車」を運行 [ニュース(私鉄・関東)]
玉電開通110周年記念イベントを実施〜招き猫のラッピングや招き猫型吊り手の「幸福の招き猫電車」を運行〜(PDF)|東急線沿線ニュース|東急電鉄
東急電鉄では、世田谷線の前身で、「玉電」の名で親しまれた玉川線(1969年廃止)が、1907年の渋谷〜玉川駅間の開通から110周年を迎えたことを記念して、玉電開通110周年記念イベントを実施します。
イベントの一環として、沿線名所の一つで、招き猫発祥の地といわれている「豪徳寺」のご協力のもと、豪徳寺の招き猫をデザインした車体ラッピングと、吊革には招き猫型の吊り手、床面にはねこの足跡を施した「玉電110周年記念 幸福の招き猫電車」を運行します。
Posted by kqtrain at 20時37分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
【 過去の記事へ 】