2011年06月08日(水)
十和田観光電鉄、「とうてつ電車まつり 2011年夏」開催 [ニュース(私鉄・北海道、東北)]
レールファンとうてつ〜「とうてつ電車まつり 2011年夏」開催!〜
十和田観光電鉄では、「とうてつ電車まつり 2011年夏」を開催します。
- 開催日:2011(平成23)年7月16日(土)〜7月18日(月・祝)
- 【主な実施内容】
- 1.旧型電車臨時運転(2011(平成23)年7月16日〜7月18日)
- 区間:十和田市―七百―三沢間
- 編成:モハ3401+モハ3603
- 内容:東北地方では最後の釣りかけ式電車を臨時運転。また、各日1往復は昭和40年代の一時期に運転していた「急行電車」としてリバイバル運転を行なう。
- 2.凸+ロおもしろ列車運転(7月17日)
- 区間:十和田市―七百―三沢間
- 編成:モハ3401+トラ+ED301 又は ED301+モハ3401+ED402
- 内容:旧型電車と電気機関車を連結して臨時運転。旧型電車の車輌のみ乗車可能。
- 3.貨物列車復活運転(7月17日)
- 区間:七百―三沢間
- 編成:ED402+トラ−トラ+ED301
- 内容:1986(昭和61)年まで運転していた貨物列車を1日限り復活運転。なお貨物列車には乗車できない。
- 4.車両撮影会(7月17日) 七百車両区 10:40〜11:30
- 内容:旧型電車、電気機関車の撮影会を開催〔フリーきっぷ(発売予定)購入者限定〕。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧下さい。
Posted by kqtrain at 17時34分 トラックバック ( 0 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
https://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=2949