2008年10月25日(土)
阪急、6300系をリニューアルして嵐山線で再デビュー [ニュース(私鉄・関西)]
京都線6300系車両がデザインを一新 来春嵐山線で再デビュー(阪急電鉄 PDF)
阪急では、これまで京都線にて特急専用車両として運行してきた6300系を、順次新型特急車両9300系へと置換えていますが、今回6300系車両をリニューアルして嵐山線で再デビューさせることとなりました。リニューアル内容は以下の通りです。
- 営業開始日:2009年春ごろ(嵐山線)
- リニューアルの内容
- 8両編成を4両編成へ変更
- クロスシートを1列+2列に変更
- クロスシートの内、扉付近をロングシート化(シート仕切りを設置)
- 内装色変更(これまでのリニューアル車両と同じ)
- 日除けをスクリーンタイプに変更
- 乗降口扉ガラスの大型化およびUVカットガラスの採用
- 乗降口扉に開閉予告表示灯を設置
- 車椅子スペースの設置
- 非常通話装置の設置
内装イメージなどの詳細については上記ニュースリリースをご覧ください。
長年京都線、いや阪急のフラッグシップとして活躍してきた6300系も嵐山線でのんびり余生を送ることになります。
となると、京都線を特急運用で走る6300系を撮影しておかないとまずそうだなぁ・・・。
melonpanのつぶやき。 - 阪急6300系嵐山線でリニューアルデビュー
たべちゃんの旅行記「旅のメモ」: 阪急6300系、嵐山線へ
鉄道ニュース > 最新鉄道情報 > 阪急6300系がリニューアルのうえ嵐山線へ:鉄道ホビダス
音楽とのりものと・・・: 阪急6300系電車、ついに”都落ち”?・・・短編成化、リニューアル施工を経て嵐山線へ
阪和線の沿線から:阪急6300系、リニューアルの上嵐山線へ - livedoor Blog(ブログ)
Posted by kqtrain at 10時45分 トラックバック ( 1 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
https://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=1636
阪急6300系、嵐山線へ
大阪−京都間は、JR・阪急・京阪の3社の競争が激しい区間です。それぞれが看板の