2012年04月10日(火)
JR東日本、埼京線・横浜線用にE233系新造へ [ニュース(JR)]
秋田新幹線用車両と埼京線・横浜線用車両の新造について [PDF/519KB]|JR東日本:プレスリリース
JR東日本では、埼京線と横浜線を走る205系の置き換え用としてE233系を新造することを公表しました。
- 【埼京線・横浜線用E233系通勤形車両の概要】
- 車両の特長:当社で初めて車内照明をオールLED化し、従来の蛍光灯より消費電力量を4割削減
- 【埼京線】
- 新造編成数 :10両編成(6M4T)31編成(310両)
- 運転開始時期:2013(平成25)年度から順次運転を開始
- 運用区間 :埼京線(大崎〜大宮)、川越線(大宮〜川越)、東京臨海高速鉄道(大崎〜新木場)
- 【横浜線】
- 新造編成数 :8両編成(4M4T)28編成(224両)
- 運転開始時期:2014(平成26)年度から順次運転を開始
- 運用区間 :横浜線(東神奈川〜八王子)、京浜東北・根岸線(東神奈川〜大船)
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
鉄道ニュース > 最新鉄道情報 > E6系量産へ 埼京・横浜線にE233系投入:鉄道ホビダス
編集長敬白: E6系量産と埼京線・横浜線用E233系を発表。
埼京線・横浜線にE233系投入開始 - Railway Land
阪和線の沿線から:JR東日本、秋田新幹線E6系、埼京線・横浜線用E233系の新造を発表 - livedoor Blog(ブログ)
秋田新幹線用車両と埼京線・横浜線用車両の新造について: 鉄道の小箱
【JR東日本】E6系・E233系投入: かにうさぎの部屋
E6系投入で「こまち」の名前も変わる?: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
Posted by kqtrain at 19時13分 トラックバック ( 4 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
https://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3344
【JR東日本】E6系・E233系投入
JR東日本は、2013年より、秋田新幹線用E6系車両を投入開始する。E6系は、東京-盛岡間でE5系と連結し、最高速度320キロ(当初は300キロ)で走行する。先頭車のノーズが長くなることで定員減少するため、編成数を6→7両に増強する。 E5系+E6系は現在のE2系…
埼京線・横浜線にE233系投入開始
中央線・京浜東北線・京葉線などに投入されているE233系ですが、新たに埼京線・横浜線に投入されることになりました。http://www.tetsudo.com/news/733/http://www.jreast.co.jp/press/2012/20120404.pdfhttp://www.kqtrain.net/a-blog/index.php?ID=3344http://miyayume.c
E6系投入で「こまち」の名前も変わる?
JR東日本は、秋田新幹線にE6系を23編成(161両)投入することを明らかにし
秋田新幹線用車両と埼京線・横浜線用車両の新造について
JR東日本の定例社長会見のプレスリリースで、秋田新幹線用車両と埼京線・横浜線用車