2013年05月27日(月)
近鉄、伊勢市駅〜賢島駅間に新しい観光列車「つどい」を導入 [ニュース(私鉄・関西)]
〜伊勢から志摩への楽しい旅が始まる〜伊勢市駅〜賢島駅間に新しい観光列車「つどい」を導入(PDF645KB)|近畿日本鉄道 更新情報・ニュースリリース
近畿日本鉄道では、伊勢神宮ご参拝のお客様に志摩地域まで周遊していただくことを目的に、一般車両(2000系)を改造し、2013(平成25)年10月5日(土)から2014(平成26)年3月30日(日)までの土休日、伊勢市駅〜賢島駅間で、観光列車「つどい」を運行します。
- 観光列車「つどい」の概要
- 名 称:「つどい」
- 運行開始日 2013(平成25)年10月5日(土)
- 運 行 日:2013(平成25)年10月5日(土)から2014(平成26)年3月30日(日)までの土休日(予定・元旦を除く58日間)
- 運行概要 :伊勢市駅〜賢島駅 1日2往復
- 賢 島駅 10時30分頃発 ⇒ 伊勢市駅 11時40分頃着
- 伊勢市駅 12時20分頃発 ⇒ 賢 島駅 13時10分頃着
- 賢 島駅 13時20分頃発 ⇒ 伊勢市駅 14時30分頃着
- 伊勢市駅 15時20分頃発 ⇒ 賢 島駅 16時20分頃着
- 停 車 駅:伊勢市、宇治山田、五十鈴川、鳥羽、鵜方、賢島
- 座 席 数:80席
- 料 金:観光列車料金 大人300円 小児150円
- ※ご乗車には、上記観光列車料金のほかに普通運賃が必要です。
- 発売箇所 :特急券発売窓口、主要旅行会社の窓口
- ※ご乗車日の1ヶ月前から発売します。なお、座席の指定はできません。
- 投 資 額:約6,000万円
- <車両概要>
- (1)車両編成:3両1編成
- 外観は、伊勢神宮や海の幸など、伊勢・鳥羽・志摩の魅力を楽しいイラストで表現。
- (2)車両の主な特徴
- 【座席とテーブルを窓向きに配置(全車両)】
- 沿線の景色を楽しみながらご飲食いただけます。また、特産品や観光名所、歴史などの伊勢志摩にまつわる80種類の情報を、各座席の背面とテーブルの上部にイラストで表現しました。
- 【運転台の後ろに「こども運転台」を設置(3両目)】
- 運転台を通して前方の景色を見ながら運転操作を楽しみ、運転士気分を味わっていただけます。お子様の運転操作と連動してメーターや表示灯が点灯します。また、子供用の制服を用意しており、記念撮影もしていただけます。
- 【車内に風が吹きぬけるスペース「風のあそびば」を設置(1両目)】
- 扉部分には、スリットと床面までの大型ガラスを設置し、スリットから入る爽やかな風を感じながら景色をお楽しみいただけます。カラフルで様々な形のイスを配し、賑やかな楽しい車内としました。
- 【バーカウンターやテーブルを備えたイベントスペースを設置(2両目)】
- バーカウンターでは一品のふるまい、飲料やおつまみの販売を実施するほか、物販テーブルでは伊勢志摩の特産品を販売します。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
阪和線の沿線から:近鉄、伊勢市〜鳥羽間に新しい観光列車「つどい」を今年10月に導入 - livedoor Blog(ブログ)
近鉄伊勢市−賢島間の観光列車は「つどい」: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
近鉄の新型観光列車「つどい」 - Railway Land
近鉄、伊勢市〜賢島間の観光列車「つどい」10月5日から運転開始 | レスポンス
鉄道ニュース > 最新鉄道情報 > 近鉄「伊勢志摩観光列車〈つどい〉」導入:鉄道ホビダス
近鉄,観光列車「つどい」を導入へ|鉄道ニュース|2013年5月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp
Posted by kqtrain at 22時11分 トラックバック ( 3 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
https://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3912
近鉄の新型観光列車「つどい」
近鉄では10/5から伊勢市〜賢島間に新型観光列車「つどい」の運行を開始します。http://www.tetsudo.com/news/827/http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/kankouressyatsudoi130527.pdfhttp://response.jp/article/2013/05/27/198791.htmlhttp://www.kqtrain.net/a-
近鉄伊勢市−賢島間の観光列車は「つどい」
以前に書いた記事の続報です。今年の秋から伊勢市−賢島間で走る、新しい観光列車の
近鉄、伊勢市〜鳥羽間に新しい観光列車「つどい」を今年10月に導入
今年3月のダイヤ改正で登場した次世代特急列車「しまかぜ」の人気が続いている近鉄の伊勢志摩方面の列車ですが、今度は10月に新しい観光列車が登場することが発表されました。 伊 ...