2013年07月02日(火)
JR東日本、南武線にE233系、新潟地区にE129系、仙石線・東北本 線接続線用にHB-E210系ディーゼルハイブリッド車両を新造へ [ニュース(JR)]
通勤形車両の新造計画について [PDF/479KB]|JR東日本:プレスリリース
JR東日本では、南武線用にE233系通勤形車両を、新潟地区においてはE129系一般形車両を、仙台地区においては仙石線・東北本線接続線用にHB-E210系ディーゼルハイブリッド車両を新造します。

- 南武線用通勤形車両「E233系」
- 編 成 数 :E233系通勤形車両の6両編成を35編成(210両)新造します。
- 運転開始時期:2014(平成26)年度から順次運転を開始します。
- 運用区間 :南武線(川崎〜立川)
- 車両の特長
- (1)定員が従来の205 系車両と比較して約1割増加し、混雑が緩和されます。
- (2)車内照明をオールLED化とし、従来の蛍光灯の約6割の消費電力量とすることができます。
- (3)205系車両と比較して約7割の消費電力量で走行できます。

- 新潟地区向け一般形車両「E129系」
- 編 成 数 :E129系一般形車両の2両編成を30編成(60両)、4両編成を25編成(100両)新造します。
- 運転開始時期:2014(平成26)年度から順次運転を開始します。
- 運用区間 :上越線 (水上〜宮内)、信越本線 (直江津〜新潟)、羽越本線 (新津〜村上)、白新線 (新潟〜新発田)、越後線 (柏崎〜新潟)、弥彦線 (東三条〜弥彦)
- 車両の特長
- (1)従来の115系車両と比較して定員が約1.5割増加します。
- (2)車内照明をオールLED化とし、従来の蛍光灯の約6割の消費電力量とすることができます。
- (3)115系車両と比較して約5割の消費電力量で走行できます。
- E129系車両は、E233系車両をベースとしており、ユニバーサルデザインを考慮したインテリア、快適性向上のための座席幅拡大等を行っている他、車内外の情報案内装置を充実させています。また、新潟地区の気候を考慮した耐寒耐雪構造の車両となっています。
- 仙石線・東北本線接続線用ディーゼルハイブリッド車両「HB-E210系」
- 編 成 数 :HB-E210系ディーゼルハイブリッド車両の2両編成を8編成(16両)新造します。
- 運転開始時期:2015(平成27)年の仙石線・東北本線接続線の開業より運転を開始します。
- 運用区間 :仙石線 (高城町〜石巻)、東北本線 (仙台〜塩釜)、仙石線・東北本線接続線(塩釜〜高城町)
- 車両の特長
- (1)2両2編成の構成とし、通勤・通学のお客さまの乗降をスムーズに行って頂くため、片側3扉としております。
- (2)車内照明をオールLED化とし、従来の蛍光灯の約6割の消費電力量とすることができます。
- (3)燃料消費量を低減する他、排気ガス中の有害物質である窒素酸化物(NOx)と粒子状物質(PM)の排出量を約6割低減しております。
- ディーゼルハイブリッド車両は、2007 年に当社で初めて小海線にキハE200 形車両を導入し、その後、2010年に盛岡地区・秋田地区・長野地区向けにHB-E300系車両を導入しております。今回導入する仙石線・東北本線接続線用のHB-E210系車両もディーゼルハイブリッドシステムを搭載し、ブレーキ時の回生エネルギーの有効活用を図っております。
- ※ ディーゼルハイブリッドシステムとは、車両の状況に応じて、ディーゼルエンジン発電機と蓄電池という2種類の動力源を、単独あるいは組合せて走行に必要な動力を発生させるシステムです。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
鉄道ニュース > 最新鉄道情報 > 南武線にE233系を導入:鉄道ホビダス
新潟地区にE129系を導入|鉄道ニュース|2013年7月2日掲載|鉄道ファン・railf.jp
仙石線・東北本線接続線用にHB-E210系を導入|鉄道ニュース|2013年7月2日掲載|鉄道ファン・railf.jp
南武線にE233系を導入|鉄道ニュース|2013年7月2日掲載|鉄道ファン・railf.jp
JR東日本、新潟に新型車両160両投入…南武線はE233系、仙石・東北接続線にはハイブリッド車 | レスポンス
JR東、南武線へE233系、新潟圏へE129系新造を発表 - 気ままな旅鉄人のブログ - Yahoo!ブログ
JR東日本が仙台地区にHB-E210系電気式DC導入へ: N0320WL
南武線にE233系、新潟地区にE129系、仙石線・東北本線接続線等にHB−E210系: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
阪和線の沿線から:JR東日本、通勤型車両の新造計画を発表。東北本線・仙石線直通列車にも新車投入 - livedoor Blog(ブログ)
南武線E233系・新潟E129系・仙石線HB-E210系 - Railway Land
Posted by kqtrain at 21時20分 トラックバック ( 2 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
https://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3947
南武線にE233系、新潟地区にE129系、仙石線・東北本線接続線等にHB−E210系
JR東日本から南武線、新潟地区、仙石線・東北本線接続線等に新型車両を投入すると
JR東日本、通勤型車両の新造計画を発表。東北本線・仙石線直通列車にも新車投入
JR東日本から、通勤型車両の新造計画が発表されました。 通勤形車両の新造計画について (JR東日本プレスリリース) 今回投入が発表された車両は、次のとおりです。 ●南武線 E233系 ...