2013年07月30日(火)
JR四国、元祖トロッコ列車「清流しまんと号」をリニューアルし「しまんトロッコ」として運行開始 [ニュース(JR)]
「しまんトロッコ」の運行開始について〜元祖トロッコ列車「清流しまんと号」リニューアル〜|JR四国
JR四国では、国鉄初のトロッコ列車として1984(昭和59)年のデビュー以来、予土線で多くのお客様にご利用いただきました「清流しまんと号」について、現行デザインでの運行を2013(平成25)年8月31日にて終了し、水戸岡鋭治氏のデザインによりリニューアルをした「しまんトロッコ」として、2013(平成25)年10月5日(土)より運行いたします。
- 【リニューアル車両の概要】
- 牽引車両のキハ54形式車両とあわせて、鮮やかな山吹色をまとった外装とします。トロッコ車両のインテリアも、山吹色をアクセントカラーに、木のぬくもりを演出する空間とします。また、防雨・防寒のための着脱式シートを設置するなど、より快適にご利用していただけるトロッコ列車にリニューアルします。
- (1)デザインコンセプト
- 貨車を改造したトロッコ車両の素朴さや楽しさを、山吹色のボディーで表現しました。このカラーリングは元気を感じられる色であり、鬼北地域の田園風景・四万十川流域の川や山々の緑に映える色でもあります。木漏れ日と、山吹色のテントからのやさしい光につつまれる車内を、四万十川の雄大な自然を楽しんでいただける特等席としてしつらえました。
- (2)定員:40名(現行と同じ)
- (3)名称: 「しまんトロッコ」
- 秋シーズンの運転日:10月、11月の土曜、日曜、祝日
- 運転時間・トロッコ乗車区間
列車名 | 発駅時刻 | トロッコ乗車区間 乗車駅時刻 |
トロッコ乗車区間 降車駅時刻 |
着駅時刻 | |
下り | しまんトロッコ1号 | 窪川 15:01 |
土佐大正 15:32 |
江川崎 16:25 |
宇和島 17:44 |
上り | しまんトロッコ2号 | 宇和島 11:32 |
十川 12:54 |
土佐大正 13:20 |
窪川 13:51 |
- ※座席指定券:大人 510円 小児 250円
- ※トロッコ車両のみ指定席となります。
- 【その他】
- 2013(平成25)年8月31日の現行車両での運転終了にあわせ、記念乗車証の配布及び記念ツアーを実施する予定です。
- 詳細については別途お知らせをさせていただきます。
詳細につきましては上記ニュースリリースをご覧ください。
JR四国の『清流しまんと号』が山吹色の『しまんトロッコ』にリニューアル…10月5日から | レスポンス
鉄道ニュース > 最新鉄道情報 > 元祖トロッコ列車〈清流しまんと号〉リニューアル:鉄道ホビダス
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/30/093/index.html
Posted by kqtrain at 09時49分 トラックバック ( 1 ) ツイート
トラックバック
トラックバックURL
https://www.kqtrain.net/a-blog/tb.php?ID=3978
JR四国、予土線トロッコ列車のリニューアルを発表。名称は「しまんトロッコ」で引き続きトラ45000形を使用
以前のエントリーでご紹介したように、JR四国のトロッコ列車「清流しまんと号」が現在のデザインでの運行が8月末で終了することになっていますが、その後継となる列車の概要がJR四 ...