2010年01月27日(水)
南海、新駅の駅名を募集 [ニュース(私鉄・関西)]
南海電鉄では、平成24年春ごろに完成予定の南海本線・孝子駅〜紀ノ川駅間で建設を進めている新駅の駅名を募集します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 23時43分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR九州、九州新幹線博多〜新八代間の駅名決定 [ニュース(JR)]
九州新幹線博多〜新八代間の開業時期及び駅名について|JR九州
JR九州では、九州新幹線博多〜新八代間の駅名が決定したことを発表しました。
また、九州新幹線博多〜新八代間の開業時期目標を2011(平成23)年3月とすることをあわせて発表しました。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 23時12分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2010年01月26日(火)
ひたちなか海浜鉄道、車両デザインコンテスト表彰式&完成披露イベント開催 [ニュース(公営/第三セクター・東日本)]
車両デザインコンテスト表彰式&完成披露イベント開催!!|ひたちなか海浜鉄道
ひたちなか海浜鉄道株式会社 - 車両デザインコンテスト
ひたちなか海浜鉄道では、2009年7月から9月まで一般公募により実施した「車両デザインコンテスト」の最優秀賞が決定したことから、車両デザインコンテスト表彰式と完成披露イベントを開催します。
Posted by kqtrain at 20時53分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
大糸線キハ52を撮りに行く2 [旅の記録]
「大糸線キハ52を撮りに行く」の続きである。
糸魚川駅近くのホテルで1泊した翌1月20日。ホテルの朝食サービスで朝食を済ませたのち、糸魚川駅まで向かうこととした。
時刻を確認すると、ちょうど426Dが糸魚川駅を出る時刻だった。
Posted by kqtrain at 19時12分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2010年01月24日(日)
大糸線キハ52を撮りに行く [旅の記録]
2010年3月実施のダイヤ改正で運用離脱となる大糸線キハ52。
これを撮影しようと思いたち、2010年1月19日、横浜から一路、大糸線の南小谷へと向かうこととした。
Posted by kqtrain at 16時33分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
西武、特殊連絡定期券のネーミング(愛称)投票開始 [ニュース(私鉄・関東)]
「池袋駅〜練馬駅間で当社線も東京メトロ線も1枚で乗車できる特殊連絡定期券」のネーミング投票開始(PDF)|ニュースリリース:西武鉄道Webサイト
西武鉄道では、練馬駅以遠の西武線各駅(一部除く)から小竹向原駅経由と西武線池袋駅経由の二つの経由乗車が可能な西武線と東京地下鉄(以下「東京メトロ」)線が一緒になったPASMO定期券(特殊連絡定期券)のネーミング投票を、2010年1月19日(火)から2月4日(木)までの期間で実施します。
Posted by kqtrain at 16時14分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2010年01月23日(土)
JR各社、春の臨時列車運転内容公表 [ニュース(JR)]
春の臨時列車運転のお知らせ (2010.1.22) 【PDF/110KB】|JR北海道
春の増発列車のお知らせ [PDF/196KB]|JR東日本
“春”の臨時列車のお知らせ|ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company
JR西日本 : プレスリリース一覧>平成22年【春】の臨時列車の運転について
春の臨時列車運転のお知らせ〜ようこそ花咲く四国へ〜|JR四国
春の増発・増結列車のご案内(平成22年3月〜6月)|JR九州
JR各社では、2010年3月から6月までの臨時列車の運転内容を公表しました。
公表内容の中からピックアップしたものは以下の通りです。
Posted by kqtrain at 15時29分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2010年01月22日(金)
阪急、阪急全線2日フリー券「2月おでかけきっぷ」発売 [ニュース(私鉄・関西)]
阪急全線2日フリー券「2月おでかけきっぷ」を大人1,200円、小児600円で発売します|阪急阪神ホールディングス株式会社/ニュースリリース
阪急電鉄では、2010年3月に開業100周年を迎える記念企画として、期間中のお好きな2日、阪急全線が乗り降り自由となる阪急全線2日フリー乗車券「2月おでかけきっぷ」を期間限定で発売します。「2月おでかけきっぷ」の概要は次のとおりです。
Posted by kqtrain at 21時07分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
小田急、車両不具合で7000形と10000形を運転休止 [ニュース(私鉄・関東)]
特急ロマンスカー・LSE(7000形)、HiSE(10000形)の車両変更について|小田急電鉄
小田急では、特急ロマンスカーのうち、7000形「LSE」と10000形「HiSE」について車両に不具合があることが確認されたことから当面運行を休止するとのことです。
Posted by kqtrain at 20時33分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
高尾登山電鉄、PASMOでの乗車券購入が可能に [ニュース(交通系ICカード)]
高尾登山電鉄の乗車券購入で、PASMOが使えるようになります!|ニュースリリース|京王グループ
高尾登山電鉄では、高尾登山電鉄が運行するケーブルカー及びリフトの乗車券を窓口で購入する際に、交通系ICカード「PASMO」が利用できるサービスを2010年1月23日(土)から開始します(※券売機での利用は2010年2月上旬を予定)。
Posted by kqtrain at 20時15分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2010年01月18日(月)
JR東日本、割引きっぷの見直しに伴い「土・日きっぷ」発売終了 [ニュース(JR)]
「おトクなきっぷ」の一部見直しについて [PDF/70KB]|JR東日本
JR東日本では、これまで設定していた新幹線回数券などの割引きっぷの利用率低下に伴い、利用率の低い区間の割引きっぷの発売を終了します。
また、この見直しに伴い「土・日きっぷ」を2010年3月28日までの利用期間をもって終了し、運賃のみのフリーパス「ウィークエンドパス」にリニューアルします。
「ウィークエンドパス」の概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 20時26分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2010年01月17日(日)
さよならヘッドマークを掲げた京浜東北・根岸線用209系0番代を撮る [旅の記録]
2010年1月24日にラストランを迎える京浜東北・根岸線用209系0番代。
そして2010年1月17日からウラ52編成にさよならヘッドマークが取付られて運用されるとのことなので、撮影しに行ってきました。
Posted by kqtrain at 23時58分 パーマリンク トラックバック ( 2 ) ツイート
2010年01月16日(土)
名鉄、7700系車両引退 [ニュース(私鉄・中部)]
〜パノラマカー縁の「7000番代」最後の車両が引退します〜 7700系車両の引退を記念して「記念乗車券の発売」や「記念系統板の掲出」などを行います。 | 名古屋鉄道
名鉄では、2010年2月下旬で7700系車両が引退することを記念して「記念乗車券の発売」や「記念系統板の掲出」などを実施します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 19時38分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
名鉄、空港線開業&中部国際空港開港5周年記念乗車券発売 [ニュース(私鉄・中部)]
名鉄では、空港線開業&中部国際空港開港5周年を記念した記念乗車券の発売など5周年を記念した各種イベントを実施します。概要は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 19時26分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2010年01月15日(金)
東京メトロ、丸ノ内線車両にサインウェーブ復活 [ニュース(私鉄・関東)]
丸ノ内線車両に懐かしのサインウェーブが復活いたします|東京メトロ|ニュースリリース
東京メトロでは、丸ノ内線02系車両の車体ラインデザインを 42年間親しまれたサインウェーブのデザインに変更して順次営業運転します。
これは、02系のリニューアルを期にサインウェーブのデザインを復活させることにしたもので、完了した編成から順次サインウェーブデザインに変更していきます。
リニューアルの項目は以下の通りです。
Posted by kqtrain at 20時40分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
【 過去の記事へ 】