2011年11月02日(水)
西武、「11.11.11(1並び)記念乗車券」を発売 [ニュース(私鉄・関東)]
2011年11月11日(金)より「11.11.11(1並び)記念乗車券」を発売(PDF)|ニュースリリース:西武鉄道Webサイト
西武鉄道では、「11.11.11(1並び)記念乗車券」を発売します。
Posted by kqtrain at 00時22分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
りんかい線、開業15周年記念入場券発売 [ニュース(公営/第三セクター・東日本)]
開業15周年記念入場券の発売について【限定販売】(PDF 293KB)|インフォメーション一覧 2011年|りんかい線
りんかい線では、平成8年3月の第1期開業(新木場〜東京テレポート間)から今年で15周年を迎えたことを記念して記念入場券を発売いたします。
Posted by kqtrain at 00時00分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2011年11月01日(火)
南海、「学文路(かむろ)駅入場券」発売 [ニュース(私鉄・関西)]
「学文路駅入場券」を発売します(PDF:3,600KB)|インフォメーション一覧|南海電鉄
南海電鉄では、受験シーズンに毎年好評の、高野線・学文路(かむろ)駅の入場券(特製5枚セット)を期間限定で発売します。
Posted by kqtrain at 23時48分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR西日本・東海、山陽新幹線におけるきっぷ紛失時の取り扱いを一部変更 [ニュース(JR)]
山陽新幹線における「きっぷ紛失時の特別な取り扱い」の開始について:JR西日本
ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company
JR西日本と東海では、山陽新幹線において、万が一きっぷを紛失された場合、可能な範囲で調査し、使用状況が確認できた場合には、紛失されたきっぷが見つからない場合であっても、再度購入されたきっぷを払いもどす取り扱いを開始します。
Posted by kqtrain at 19時15分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2011年10月31日(月)
京急、2012(平成24)年年始に京急大師線を運行する電車に掲出する「ヘッドマーク」デザイン募集 [ニュース(京急)]
お正月に運行する「京急大師線電車のヘッドマークデザイン」を募集します!|ニュースリリース【京急電鉄】
京急大師線 ヘッドマークデザイン大募集
京急では、2012(平成24)年年始に京急大師線を運行する電車に掲出する「ヘッドマーク」のデザインを2作品募集します。
Posted by kqtrain at 18時51分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2011年10月29日(土)
JR東日本、「東北応援パス」を発売 [ニュース(JR)]
12月の週末は東北へ! 土休日の2日間、JR東日本全線の普通列車が乗り降り自由の乗車券「東北応援パス」を発売いたします [PDF/153KB]|JR東日本:プレスリリース
JR東日本では、12月4日の東北新幹線「東京〜新青森」全線開業1周年を記念し、また、東北への観光流動の活性化に寄与することを目的に、JR東日本全線のほか、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線及び伊豆急行線の全線の普通列車(快速含む)の普通車自由席が2日間乗り降り自由の「東北応援パス」を発売します。
Posted by kqtrain at 11時09分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2011年10月28日(金)
西武、拝島線にて臨時特急電車を初運転 [ニュース(私鉄・関東)]
12月12日(月)〜18日(日)拝島線に臨時特急電車を運転(PDF)|ニュースリリース:西武鉄道Webサイト
西武鉄道では、期間限定で拝島線に臨時特急電車を運転します。
なお、拝島線での特急電車が運行するのは今回が初となります。
Posted by kqtrain at 20時44分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
西武、「レッドアロークラシック」運行開始 [ニュース(私鉄・関東)]
11月27日(日)「レッドアロークラシック」運行開始〜西武秩父線開通・特急レッドアロー号登場当時の特別塗装〜(PDF)|ニュースリリース:西武鉄道Webサイト
西武鉄道では、特急レッドアロー号に使用している車両(10000系)1編成を、西武秩父線開通時に登場した「初代レッドアロー号」の塗装色に変更します。
運行開始初日には、池袋駅で出発式を行い、記念臨時特急電車を池袋駅〜西武秩父駅間で1往復運転いたします。
Posted by kqtrain at 20時24分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
JR東日本、東急車輛製造の鉄道車両製造事業の経営権取得に合意 [ニュース(鉄道)]
東急車輛製造株式会社の鉄道車両製造事業の経営権取得について [PDF/16KB]|JR東日本:プレスリリース
【重要】会社分割(吸収分割)および事業譲渡に関するお知らせ(PDF)|東急車輛製造株式会社
子会社の事業の譲渡に関するお知らせ(PDF)|東急電鉄TOP
JR東日本と東急電鉄は、東急電鉄の完全子会社である東急車輛製造株式会社の鉄道車両製造事業の経営権をJR東日本が取得することに合意したことを公表しました。
Posted by kqtrain at 15時54分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
近鉄、「11.11.11」記念台紙付入場券発売 [ニュース(私鉄・関西)]
〜2011年11月11日の1並びにちなんだ商品を企画〜 「11.11.11」記念台紙付入場券を発売!(PDF304KB)|近畿日本鉄道株式会社 企業情報サイト|近鉄企業情報
近鉄では、2011(平成23)年11月11日が「1並びの日」であることにちなんだ、「11.11.11」記念台紙付入場券を各駅(駅係員無配置駅を除く)で発売します。
Posted by kqtrain at 15時34分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2011年10月25日(火)
ことでん、1070形1075・1076号のさよなら運転を実施 [ニュース(私鉄・中国、四国、九州)]
さよなら運転! 「1075・1076号 LAST RUN!!」|トピックス一覧
高松琴平電気鉄道では、1987年に運用を開始し、これまで24年間にわたり活躍した1070形(元京浜急行電鉄600形)1075・1076号が引退することにに伴い、2011(平成23)年10月30日(日)にさよなら運転を実施します。
Posted by kqtrain at 15時13分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
2011年10月24日(月)
JR東日本水戸支社、常磐線の原ノ町〜相馬間を2011年12月にも運転再開へ [ニュース(JR)]
※常磐線の運転計画について(10月21日プレスリリース/PDF)|水戸駅・常磐線|JR東日本旅客鉄道株式会社 水戸支社
JR東日本水戸支社では、東日本大震災や東京電力福島第1原発事故の影響で不通となっている常磐線の広野〜亘理間のうち、原ノ町〜相馬間の運転を2011年内に再開すると発表しました。
Posted by kqtrain at 11時08分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2011年10月21日(金)
JR東海・西日本、東海道・山陽新幹線から2012年春300系が引退 [ニュース(JR)]
【社長会見】東海道・山陽新幹線から来春300系が引退します|ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company
東海道・山陽新幹線から来春300系が引退します:JR西日本
JR東海とJR西日本は、1992(平成4)年3月14日に「のぞみ」としてデビューし、最高速度270km/hでの高速運転実用化の道を開き、約20年間活躍した「300系」車両が、2012(平成24)年春をもって東海道・山陽新幹線から引退することを公表しました。
Posted by kqtrain at 13時56分 パーマリンク トラックバック ( 3 ) ツイート
東急、新しい総合検測車の愛称が『TOQ i(トークアイ)』に決定 [ニュース(私鉄・関東)]
新しい総合検測車の愛称が『TOQ?(トークアイ)』に決定!2012年3月デビュー。(2011/10/20)|ニュースリース|東急電鉄
東急電鉄では、2012(平成24)年3月デビュー予定の新しい総合検測車の愛称を募集していましたが、このたび社内選考の結果、『TOQ i(トークアイ)』に決定すると共に、車体に掲出するロゴデザインも決定しました。
Posted by kqtrain at 13時19分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) ツイート
2011年10月20日(木)
名鉄、トリプル・イレブン ‘11.11.11 記念入場券の発売&乗車証明書配布 [ニュース(私鉄・中部)]
トリプル・イレブン ‘11.11.11 記念入場券の発売&乗車証明書配布 | 名古屋鉄道
名古屋鉄道では、トリプル・イレブン(11が3つ揃う)を記念して、記念入場券発売と11列車乗車証明書の配布を行ないます。
Posted by kqtrain at 10時38分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
【 過去の記事へ 】